5/13(金)に東京・大手町で開催された『週刊Gallop』主催のPOGドラフト会議に参加してきました。そこで入手した情報をお届けしたいと思います(詳しい内容は5/30発売の『週刊Gallop』でもお読み頂けます)。
今回の会議では、『週刊Gallop』の和田稔夫記者、渡辺武仁記者、『サンケイスポーツ』の板津雄志記者の3名が牡馬3頭、牝馬3頭の合計6頭を指名するという形式で行われました。今回はこの3名の記者が指名した馬の情報を紹介します。
◎和田記者 4位指名
ハウメア
父:キングカメハメハ
母:ダンヤモンドディーバ
牝馬
入厩予定:美浦・藤沢和雄厩舎
◆会議内でのコメント
すでにNF天栄に到着しており、仕上がりが早い。上とは違い、体質がしっかりしており、足元も丈夫。馬体はいいので、早いデビューができれば(和田)
◆情報局の見解
今年の和田記者は狙っていたフローレスマジック(マジックストームの2014)・モクレレ(アパパネの2014)を獲得できず、終始、指名に悩んでおり、この時点で「今年は藤沢和雄厩舎と心中する」と発言。それだけ今年の藤沢厩舎のレベルは高いと考えており、どれか1頭は重賞級の当たりがいるだろうという指名方法。
毎年、和田記者は藤沢調教師と仲が良いのでその分を考慮して評価しないといけないのですが、昨年は6位指名でチェッキーノを当てていますからそういったスタンスで選んでみる分には価値があるかもしれません。
和田記者も言及していましたが、ダイヤモンドディーバの仔は脚元に弱い部分があり半兄ジュエルプラネット(父ディープインパクト)は5歳4月でキャリア12戦、そのひとつ下のステイゴールド産駒もフィジカルの問題で募集されずデビューできなかった点は押さえておきたいところ。
すでにNF天栄に到着していることから杞憂に終わる可能性もありますが、種牡馬が変わっても牝馬側の遺伝が強ければこれから先、脚元の不安が出てくる可能性は否定できません。
配合的な話をするとキングカメハメハ×母父Dansiliという組み合わせは現段階でこの馬しか登録されていませんのでDansiliの父デインヒルとの組み合わせまで視野を広げると現1600万下のシホウが賞金総額約6500万。ただしそれ以外には目立った成績の馬はおらず統計的にはあまり相性が良いとは言えません。
本馬と同じキングカメハメハ×母父父Dansiliという組み合わせを調べても勝ち上がりが1頭もいないので、血統的には推しづらいというのが私の評価です。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
各記者の指名馬リスト
◇渡辺武仁記者
フローレスマジック(マジックストームの2014)【メス】
アルアイン(ドバイマジェスティの2014)【牡】
ミスエルテ(ミスエーニョの2014)【メス】
サトノアーサー(キングスローズの2014)【牡】
サトノヴィクトリー(ジョコンダ2の2014)【牡】
グラニーズチップス(ココシュニックの2014)【メス】
◇和田稔夫記者
ラボーナ(ハッピーパスの2014)【牡】
レイデオロ(ラドラーダの2014)【牡】
エディフィス(シーズオールエルティッシュの2014)【メス】
ハウメア(ダイヤモンドディーバの2014)【メス】
レジェンドセラー(トップセラーの2014)【牡】
アルミレーナ(ナイトマジックの2014)【メス】
◇板津雄志記者
トゥザクラウン(トゥザヴィクトリーの2014)【牡】
モクレレ(アパパネの2014)【牡】
ルーズベルトゲーム(サプレザの2014)【メス】
ミリッサ(シンハリーズの2014)【メス】
フュージョンロック(シャピーラの2014)【牡】
コロナシオン(ブエナビスタの2014)【メス】
※リンクを押すと各馬の解説記事へと移動できます
▼『丸ごとPOG』も併せてお読みください
![]() 丸ごとPOG2016-2017 (週刊Gallop臨時増刊) |