この週末で皐月賞トライアルが終了。今回は皐月賞の賞金ボーダーと出走予定馬について整理します。
弥生賞
1.タスティエーラ(Zio)
2.トップナイフ
3.ワンダイレクト
スプリングS
4.ベラジオオペラ
5.ホウオウビスケッツ
6.メタルビート
若葉S
7.ショウナンバシット
8.ラスハンメル(金太郎)
獲得賞金
9.ファントムシーフ(ボックデス)
10.フリームファクシ(ローレライ)
11.ダノンタッチダウン
12.ソールオリエンス(りん)シーズンリッチ →ダービーオールパルフェ →NHKマイルCへガストリック →回避
13.グリューネグリーン
14.シャザーン(ランディ)
15.マイネルラウレア
16.タッチウッド
17.ウインオーディン
17.グラニット
ーーーーー
19.メイテソーロ
19.セブンマジシャン
路線が異なる馬については管理人判断で除外していますが、現状はこんな感じ。
この中だとオールパルフェがマイル路線に進む可能性はあるものの、そうすれば2歳G3・2着のウインオーディン・グラニット(収得賞金1000万)が1/2で出走できるので、阪神JF2着のシンリョクカが除外対象となっている桜花賞と比べだいぶ緩い印象。

フリスタPOG的には、ラスハンメルが若葉Sで2着に粘りこんだので金太郎さんが皐月賞挑戦権を獲得。これで当POGからは6頭が出走することになりそうです。
これまでの勝ち方のインパクトでいえば京成杯から挑むソールオリエンスが支持を受けそう。もしそうなれば、りんさんが上位進出となりますが、はたしてどうなるでしょうか?
コメント
皐月賞トライアルに指名馬が出走しましたが、今年もクラシックは見学になってしまったsea-biscuitですw
今年は群雄割拠で面白い皐月賞になりそうです 個人的はドラフトでも狙ったシャザーンを本命に考えています
私のハンドルネームと似ているホウオウビスケッツも展開次第で前残りもあるかもと警戒しています
>sea-biscuitさん
自分も蚊帳の外ですw
牡馬クラシックはダービーまで見ても混戦模様ですね。あまり世代レベルを語るのも良くないでしょうが、いろいろとジャッジに迷いますね。
ソールオリエンスが突き抜けるようなら、いよいよキサタンブラック時代かなと思いますが。