クラブ馬POG 2023-24 指名馬一覧発表&指名理由を募集します

POG企画

指名馬一覧はこちら

※POGスタリオンのURLは準備ができ次第、ドラフト送信元のメールアドレスにお知らせいたします

◆指名理由を募集します
クラブ馬POGは参加者から指名理由を募集しています。他の方の指名理由を学んだり、出資仲間を見つけたりなど交流の場などにして頂けたなら幸いです。

※長文だとすぐに反映されないかもしれませんが、承認したのち反映されます。

ーーーーーーー
以下、管理人の指名理由をサンプルとして掲載します。

コンテネレッツア
サンデーでの初出資馬。このPOGのルールならアルセナールあたりの有力どころの陰になって単独指名になるだろうと見て、読み通り単独指名GET。エピカメサンデー牝馬。

バスターコール
サンデーのもう1枠はシャハザマーンに使う手もありましたが、即戦力が欲しかったのでこちらを指名。狙い通りに新馬勝ちもあまり奥行きは…(苦笑)。

ヴェルトラウム
この世代、キャロットで唯一出資できた馬。1月に牧場で見てきましたが良い馬です。ただし距離は持たないっぽいので、目指せカンナS制覇!

コルレオニス
レイデオロ産駒はどの馬にするか悩みましたが、キャロットの永島部長の「今年の一番馬」という言葉を信じてみます。かつてはリスグラシューに同じこと言ってた記憶あり。

ウインマクシマム
美浦で話題の1頭。松岡騎手も好感触でウインの担当者も自信ありそうとのこと。配合的にもキタサンブラック+ヘイローですからド定番配合。牡馬クラシック参戦はこの馬で。

ウインキャロライン
これは日高を取材している方のトーンが高かったので、このPOG向きの馬だと思って指名。単独になるかなと思ってましたが甘かったですね。

サフィラ
中距離型の牝馬も欲しかったので繁殖成績を素直に信頼して指名。あとは期間内に活躍するのか、しないのか。それだけです。

モルトマエストーソ
シャハザマーンの代わりに入れたドゥラメンテ牡馬。ラッドルチェンドはダノンシュネラ以来の指名。牡馬になって気性がマシになっていれば。Kingmambo・Monevassiaの全兄妹クロスのロマン枠。

ルージュルリアン
キズナは芝狙いで指名するなら牝馬。そこからロベルト持ちを探したらこの馬にたどり着きました。

コラソンビート
牝馬の即戦力指名。スワーヴリチャードは仕上がり早い馬が多くて、これからのPOG需要ありそうですね。初戦は相手が悪かった。

コメント

  1. との@TonoDeOro より:

    桜木さんはじめ参加される皆様よろしくお願いいたします。
    指名馬ですが、2頭程単独指名を狙うも10頭全頭が重複となり、改めて自分の独創性のなさに嘆いていますが、1年間諦めずに戦いたいです(笑)

    フォティーゾ
    いきなりのミーハー炸裂の指名馬です(笑)
    本馬はソールオリエンスの半弟で、素晴らしいシルエットの馬体でもあり、母父Motivatorの勢いに期待です。狙うは兄弟皐月賞制覇。

    テラメリタ
    吉田照哉氏の鼻息荒い種牡馬ブルックスアンドモルタルからは阪神開幕週鞍上ルメールでデビューが決まっていた本馬をチョイス。予定通り完勝も、ゲート難が露になりルメールに捨てられそうで(苦笑)

    シャハザマーン
    種牡馬ドゥラメンテからはクラシックホース2頭を兄に持つ本馬をチョイス。本馬も素晴らしい出来で、秋デビューでしょうが、兄弟ダービー制覇を狙います。

    チェルヴィニア
    クラシックを語る上で、NF天栄+木村哲也厩舎はある意味ニックスでチョイス(笑)母チェッキーノはオークス2着馬で、母の雪辱を目指します。デビュー戦は惜しくもボンドガールに惜敗しましたが、次走は確勝でしょう。

    アリスヴィクトリア
    二冠馬リバティアイランドにあやかって中内田厩舎からは本馬をチョイス。川田騎手騎乗でクラシック路線には乗ってくれるはずです。

    サフィラ
    サリオスをはじめ兄姉4頭がOP馬の本馬をチョイス。牝馬に出ると晩成なのは気になりますが、能力は間違いない1頭で。

    アルセナール
    クラシックを語る上で、NF天栄+木村哲也厩舎はある意味ニックスでチョイス。2頭目です(笑)本馬は私にとって最優先×2で応募も落選した因縁の馬。半姉2頭が届かなかったクラシック制覇を成し遂げて欲しい1頭。

    シトラール
    種牡馬スワーヴリチャードの評価が高く、本馬をチョイス。母ジンジャーパンチも高齢になりましたが、素晴らしい産駒が出ました。

    レッドセニュール
    色々一口馬主界隈を騒がしている東サラからは隠し玉の本馬をチョイス。(一部にはばれていたようです(笑))本馬は社台Fからの借馬で、東サラ七不思議の1つに社台F提供の募集価格1千万円台は走るがあります。古くはレッドディザイアや、近年ではレッドファルクス、ルージュエヴァイユ等。

    ロードレイナード
    非常に困ったのがレイデオロ産駒をどのクラブからチョイスするか。
    最終的には、2022年優秀厩舎賞(関東)3位の斎藤誠厩舎の本馬をチョイス。本馬もどちらかというと地味な存在なのでばれていないと思ったのですが、、、

  2. セレブポン より:

    シャイニングソード・ビスクウィザード・ダイヤモンドナイツ・ヴェルヴの4頭が出資馬です。

    G1で実績負けすると思って行かなかったクォーツァイトは評判高かったですがデビュー戦負けちゃいました。インゼルで取りたかったブライトアゲインは以下略。

    サンデーでいいと思ったのはキングズブレスヴェルディールですが、シャイニングソードが頓挫だらけでもう参ってます。この辺に行くべきだったかも。

    キャロではバツイチで落ちたアルセナール。妻がバツ2で5口取れたので応援しています。

    YGGの馬を書いたのが私だけですか?母クリストフォリはキャロでしたのでもっと売れるのかと思ってましたが残口あります()

  3. sea-biscuit より:

    ロイドール
    今年の目玉のレイデオロ産駒 母父ディープでウインドインハーヘアクロス持ち
    一族からサウンドビバーチェが出ていて活気がある牝系

    アンティシパル
    半兄にアンティシペイトとシュトルーヴェ 母馬は種牡馬の特徴を素直に伝える傾向にあるのでニューイヤーズデイで短距離からマイルの大物誕生を期待

    シャーリーゴールド
    エピファネイア×母父ディープ ステイゴールド一族。桜花賞に出てきてほしいです

    フェリーニ
    ドレフォン×母父ディープからNHKマイルC3着のカワキタレブリーが出ています
    橋口ジュニア厩舎は年々成績を上げてきてそろそろG1制覇を!

    メルトユアハート
    母の産駒はみな勝ち上がりと堅実な一族

    ヴァシペロス
    メイショウドトウの母プリンセスリーマからサンデー、キンカメとつけられてクラシックホースを輩出してもおかしくない筋の通った血統の母にダービー馬輩出のサトノクラウン!

    アパイシュナール
    これは完全にダート馬でしょう 半兄エメリミットは東京ダービー馬

    コナウェリナ
    半姉コナコーストは桜花賞2着 父がミッキーアイルになりましたが牝馬の活躍馬が多いので姉以上の活躍も期待できます

    コンドライト
    ドゥラメンテ×アエロリット 夢の配合

    ルージュレベッカ
    出資馬です 高い馬じゃないので大きいことは言えませんが中央で1勝してくれたら嬉しいです

    9頭も単独指名になって驚いてます 皆さんの愛馬が活躍することを願っております

    • みゅうげ より:

      今年度もよろしくお願いします。

      キャンディレイ(シルク・ハービンジャー)
      ゴールデンリープ(シルク・オルフェーヴル)
      シルクは毎年愛馬から選択。今年は種牡馬被りを考慮してこの2頭です。1番進んでいたジョリスリールの離脱が痛いです…

      シャハザマーン(サンデー・ドゥラメンテ)
      リストの1番上に書く馬ということで兄指名歴もあるゴリゴリの高額良血馬をチョイス。

      マーシャルポイント(サンデー・エピファネイア)
      POG本の写真が良かったので。コンテネレッツアも悪くなかったですがさすがに指名しづらいです(^_^;)

      テラメリタ(社台・ブリモル)
      デビュー早そうだったので。ギリギリでしたがデビュー前にリスト提出出来ました。

      スカイサーベイ(G1・キタサンブラック)
      POG本の写真が良かったので

      ライジングアロー(キャロット・スワーヴリチャード)
      POG本の写真が良かったので

      オーデンヴァルト(キャロット・ロードカナロア)
      元愛馬ディアンドルの妹が、別の愛馬で重賞勝ちの林厩舎なので

      ロードレイナード(ロード・レイデオロ)
      POG本の写真が良かったので。キャロットのレイデオロ産駒とロードのロードカナロア産駒のコンビと迷いましたがこちらに。

      ビダーヤ(DMM・リアルスティール)
      POG本の写真が良かったので

      理由が適当で申し訳ないです。
      去年は大手POGでクラブ馬POGのルール縛りで指名したらリバティアイランドを引けたので、彼女のような大物がこの中からまた出て欲しいです。

  4. ジャパ より:

    初参加です。皆様よろしくお願いいたします。
    基本的に血統で絞り、その後は写真等で決めました。被りありのルールなので、配合等が納得できる馬ならミーハー度全開でも指名するスタンスで臨みました。

    アルセナール
    エピファネイア×ダイワメジャーはモリアーナが出た組み合わせ。距離はもつと思うので是非クラシック戦線に乗ってほしいです。

    リルト
    この世代唯一のキャロット出資馬です。調教師が来年で定年なので上位厩舎に転厩できるように2歳時からアピールしてほしい。単独指名じゃなかったのは誤算(苦笑)

    サフィラ
    ハーツクライ産駒枠は配合的にアリストクラシアにする選択肢もありましたが、母の繁殖成績の差でこちらにしました。

    ガルサブランカ
    今年のキズナ産駒は他にも良い馬が多いと思うので悩みましたが本馬をチョイス。母父キングヘイローのキズナ産駒と言えばディープボンドですが牝馬なので距離適性はちょうど良くなるはず。

    レガレイラ
    リップサービスもありそうですが評判が良いスワーヴリチャード産駒。シルクのアーバンシックと同血ですが、クラブ縛り・厩舎・繁殖成績といった事情でこちらを指名しました。

    コンドライト
    ドゥラメンテ産駒枠も結構悩みました…ドゥラメンテのニックスと言えばMixed MarriageですがネオユニがMixed Marriage持ちです。

    レッドセラス
    2代母ハープスターという血統ですが秘密兵器です(笑)
    ハービンジャー産駒にありがちな重苦しさが無いのが良いと思います。

    マイネルレグルス
    Devil’s Bag持ちのスクリーンヒーロー産駒でマイネルファンロンとユーバーレーベンの半弟。一頓挫ありましたが間に合ってほしいですね。

    フォーディアライフ
    函館開催でデビューするということで指名しました。
    そのデビュー戦は5着でしたがコツコツ稼いでくれるんじゃないかと期待してます。単独指名でポイントをかさ増しできないのは誤算でしたが…

    カルデア
    インゼルのブリックスアンドモルタル産駒という、このPOGルールにおける救世主と思っての指名。
    コテコテStorm Birdマンの父にサラフィナという組み合わせは家系ラーメンとご飯くらい合うと思います。

  5. フェイク より:

    桜木さんこんばんは。各種作業ありがとうございます。
    昨年同様、自分ルール「牡牝半々」「同性でクラブ・厩舎被りなし」「東:西=2:3」「新種牡馬&外車それぞれ1頭以上」をプラスして選びました。
    以下指名理由(決定順)です。

    ウールデュボヌール
    牡 G1(キタサンブラック×サンクボヌール)
    自前POG指名馬その1。去年他では指名したのにここではなぜか外して後悔したキタサンブラック産駒から。成功パターンのSSクロス・Lyphardクロスもあるし、2歳4月に栗東坂路で51秒台を出せてるのもGood。6/25阪神芝18のデビュー戦さえクリアしてくれれば。

    ソニックライン
    牡 サンデー(リアルインパクト×ルミナスパレード)
    自前POG指名馬その2。短距離速攻系。基本的にG1馬の下は獲らないけど、兄ティーガーデンが早くからソコソコ稼いでるので。既にゲート合格済みで遅くても夏にはデビューできそうだし、パワー型っぽいので最悪ダート転向でもOK。

    アリスヴィクトリア
    牝 シルク(ロードカナロア×ウィクトーリア)
    自前POG指名馬その3。アーモンドアイ以外サッパリなカナロア牝馬、そろそろ大物が出てもいい頃。カナロア×母父ヴィクトワールピサの実績皆無もそんなに相性悪くないはず。母や母母の適性を受け継げば芝16〜20でそれなりに戦えると思う。

    アルセナール
    牝 キャロット(エピファネイア×サンブルエミューズ)
    自前POG指名馬その4。さすがに姉妹3頭連続で重賞は勝たんと思うけど、NF空港・林厩舎長のコメントを信じて。エピファ×毋父ダイワメジャーでモリアーナやラレーヌデリスが出たし、エピファ産駒の活躍馬に多いSS4×3&ND5×5なのもプラス材料。

    アンフォルメル
    牡 キャロット(ドゥラメンテ×アールブリュット)
    クラシック狙いのドゥラメンテ産駒で美浦から。タイトルホルダー(ヌレサド3/4同血クロス持ち)やスターズオンアース(母父ミスプロ系)から血統構成は問題なし。不安なのは半兄パラレルヴィジョンと同じく体質面と国枝の牡馬ってところ。

    ベトルス
    牡 社台(ハーツクライ×エスキモーキセス)
    ここまで牡馬は西1:東2なので栗東から中長距離狙いでラストクロップとなるハーツ産駒をチョイス。毋父SeattleSlew系且つ毋毋父GoneWest系はドウデュースと同じなので結構いけるかも。ほぼ個人馬主専用厩舎みたいな友道でどうなるか。

    ダイヤモンドレイン
    牝 サンデー(サトノダイヤモンド×シーウィルレイン)
    サンデーか社台で探してて発見。活躍馬の母に漏れなく入ってるNijinskyも、ディープと好相性のIn Realityも内包。ハーツ→ダイヤモンドでよりPOG向きになった気がする。個人的には、前評判ほどの結果が伴わなかった高額馬の下ってのがポイント。

    スターリングアップ
    牝 社台(ブリックスアンドモルタル×ソウルスターリング)
    社台から新種牡馬枠。照哉代表曰くSSの再来らしく、気合い入りまくりな社台ファーム生産の肌馬たち。その中で他指名馬との馬主・厩舎バランスと母のスケールを考えて選択。初子でも馬格はそれなりにあるし、オークスまで無事に辿り着いてほしい。

    ワールドシリーズ
    牡 シルク(No Nay Never×エリーシエズワールド)
    牡馬のラストは外車枠1。馬主・厩舎で篩いにかけて目に付いたのが、欧州で大活躍なNo Nay Never産駒。国内でもユニコーンライオン(鳴尾記念、宝塚記念2着)、フリード(芝とダートでレコード勝ち)がいるように日本の馬場にも合うはず。

    ローリーグローリー
    牝 インゼル(Justfy×Roly Poly)
    牝馬のラストは外車枠2。矢作のCurlin産駒と悩んだ結果、牝=東1:西3だったんでがこっちに。母は芝16のG1×3勝、叔父母にも活躍馬多数。Justfy産駒は欧米で芝・ダート共に重賞馬が出てるし、この母なら日本でも芝マイル重賞が狙えるかも。

    以上、みなさん1年間よろしくお願いします。

  6. mootin より:

    シャハザマーン
    何ヶ所かでドラフトに参加してますが、中々取れない超良血馬。兄のシャフリヤールも指名してましたので、欲しい馬なんですが…数を使わない藤原英昭厩舎だけに、ヤキモキしながら戦況見据えなきゃいけないのが気がかりですが、三振かホームラン狙いでクラブ馬指名

    オルドヴァイ
    近年種牡馬も淘汰されて、かつての三冠馬も頭数減って来てたが昨今は、海外GⅠ馬が出て来て復活の兆し。上に英GⅠ勝ちがいて、金鯱賞勝ち香港QEⅡ世C2着のプログノーシスの下なら、期待出来る

    ミナデオロ
    新種牡馬レイデオロから指名したくて…王道なら母ヒストリックスターか、ウインドインハーヘアクロスの母ショウナンパンドラ辺りになるんでしょうが…ヒストリックスターは、アークライトが過ってパス、ハーヘアクロスは表で指名出来たので、単独指名狙いでドラクエっぽい名前のこの馬に

    レーヴジーニアル
    母はかつての指名馬レッドリヴェール、全姉2頭は、デビュー前引退に3月デビュー未だ未勝利。レッドアクトゥールも含めて上3頭は東サラ募集もこの馬はセレクトでライオンRCが購入強気の値付けで期待馬と見た。函館後半1800mで武豊J予約済み。勝って札幌2歳Sの算段か?

    ライジングアロー
    かつての指名馬スワーヴリチャード産駒からセレクト。父を管理の庄野師、数頭管理のスワーヴリチャード産駒でクラブの牡馬はこの馬だけ。既にゲートも通ってるのでデビュー早いと見て指名

    プリッツクリーク
    完全に単独指名狙いの九州産馬。とは言え、血統から見れば九州産馬とは思えない(デクラレーションオブウォー×キングカメハメハ)生産がJGⅠ馬イロゴトシ、GⅢ馬ヨカヨカ生産の本田氏なら期待出来るのでは?

    サフィラ
    元々は、表でもドラ1を考えてた馬だが、ドラフト直前で骨瘤のニュース(情報は掲示板ですが)で指名諦めたけど、なんとか年内デビュー出来たら間に合うと悔しいので、こちらでは指名しておきます。

    ルフトクス
    大好きなソニンク牝系から、1頭チョイス。新種牡馬ニューイヤーズデイはダート寄りと言う事で、両刀使いも視野に入れて母父クロフネ

    モカラルビー
    サトノダイヤモンドに3年連続エリ女銀メダルの母なら、遅いかも知れないけど、オークスに間に合えば

    ブライトアゲイン
    芝デビューもいずれはダートで北海道や園田で走ってそう(^_^;

  7. 後藤利幸 より:

    桜木さん、参加者の皆さん今シーズンもよろしくお願いします。

    レッドアウェイク 東サラ
    見た目で選びました。フリスタの方でも指名してます。密かにダービー期待してます。

    レッドセニョール 東サラ
    早くからのデビューを期待して。POG本でもアンカツさんの評価もあって

    フォティーゾ 社台
    フリスタでも指名してます。秋にはデビューして欲しい。そこだけが気掛かりです。

    イーグルノワール 社台
    単独狙いでいきました。デビュー戦4着でしたが、大型馬なので変わり身に期待。

    トロヴァトーレ サンデー
    レイデオロ産駒では、G1の母ワンブレスアウェイと迷い、こちらにしました。厩舎に期待。

    エラトー サンデー
    単独狙いと牝馬指名で。7月デビュー予定も早くからわかり、上村厩舎も力つけてるので。

    ウールデュボヌール G1
    父キタサンブラック。POG本と須貝厩舎から。

    ファーヴェント キャロ
    ハーツクライ産駒ラストで、クラブ馬関係なく、その中でこの馬が一番と思ってます。

    フェンダー シルク
    フリスタでも指名してます。デビュー戦まさかでした。次の未勝利戦どうなのか?団野騎手頑張れ。

    チェレスタ シルク
    今シーズンの牝馬でクラブ馬関係なく一番期待してます。

    以上です。今シーズンもよろしくお願いします。皆さんの出資馬の活躍も祈ってます。

タイトルとURLをコピーしました