こちらのページでは、キャロットクラブの募集馬を分析し、その評価を解説します。
■評価軸・合格ライン
☆募集金額の2倍の賞金を稼げるかどうか?
☆重賞に出走できるポテンシャルがあるか?
■分析手法
☆種牡馬・BMSの傾向
☆血統表内の相性、インブリードの効果
☆配合の獲得賞金の上限・アベレージ
※当サイトを初めてご訪問された方はこちらのページをご一読ください
※出資判断はご自身でご判断ください。責任は負いかねます
※写真等はキャロットクラブ様の許可を得て掲載しております
血統・母年齢・性別
バースライト(エリティエールの2022)
馬名の意味「生まれながらに持つ権利。母名より連想」
父:モーリス
母:エリティエール (8歳)
母父:ディープインパクト
牡馬
5代目までのクロス:サンデーサイレンス4×3, Lyphard5×5
募集価格・厩舎
募集総額:4,600万円(一口11.5万円)
預託予定:栗東・武幸四郎厩舎
評価・適性予測
「モーリス+母父ディープインパクト」は東京や阪神でも末脚が使える、モーリス産駒の中でも重賞を意識しやすい配合です。
母エリティエールも新潟で3勝。鋭い末脚がありましたので、この特性を引き出せそうな配合となっています。
ただ少し牝系は底力に欠ける面はあり、G1などの大きな舞台で活躍、となると疑問符は付きます。
あと基本的には芝向きのはずですが、ノーザンテースト・Awesome Againはダートに寄る組み合わせですので、場合によってはダートのマイルなどに適性が出るパターンもありそう。
その場合、モーリス産駒のダートのパフォーマンスは低めなので出世が遠のきそう。個人的にモーリス産駒と相性が悪いというのもあり見送りの評価とします。
コメント