新馬戦の最後の2ハロンで11.1-11.0をマークした能力は伊達じゃなかった!藤田晋オーナーが所有するSiyouni産駒のシンエンペラーが京都2歳ステークスを勝利。藤田オーナーは重賞2勝目をあげました。
1着 シンエンペラー(J.モレイラ騎手)
「正直言うと、理想よりも少し後ろの位置取りになりました。それに前にいた馬がなかなか前に進まず、特にレースの前半は焦ったり、心配したりもしました。向正面から少しずつ前の位置を取り、直線は前に進む馬の後ろにつけられましたから、後半の方が流れは良かったです。勝つことはできましたが、今日はスムーズな競馬ではありませんでした。レースの後半になり、少しずつ良い流れになってきましたが、直線に入ってスペースができるまでも時間がかかりました。スペースができると素晴らしい反応を見せてくれて勝つことができました。なかなか能力が高い馬にしかできない勝ち方をしてくれましたし、さすが凱旋門賞馬の血統を持つ馬。将来やポテンシャルの高さを楽しめる馬だと思います」
【京都2歳Sレース後コメント】シンエンペラー J.モレイラ騎手ら | 競馬ニュース – netkeiba.com
モレイラ騎手のコメントの通り、1角の入り方が厳しい形となり、残り400mで先頭になった新馬戦とは形が異なるレースとなりました。それでも11秒台の脚が連続で使えるなら差せる。ラップが示す能力といのは結構アテになりそうです。
矢作調教師からは「英仏ダービーに行く方法ないのかな?」なんて発言も飛び出し、POG指名者が別の意味でドキドキでしょう。
シンエンペラーはsea-biscuitさんの指名馬。ガッチリ首位をキープしています。23年ぶりの仏国産馬での重賞勝利ですか。。。これはマネできません(笑)
次はとりあえず国内(ホープフルS)ということで、海外に行く前にどんどん稼いでほしいですね。重賞勝利おめでとうございます!
ーーーーーーー
【フリスタPOG 途中経過】

★9/1~12/31 1頭のみ未出走馬を交換可能
https://www3.rocketbbs.com/601/poginfo
【交換履歴】
ビッグレッド:母マキシマムドパリ →ストーンズ(母ジェイウォーク)
個人的にストーンズは気になっている未出走馬でした。枠が残っていたらこの馬に交換枠を使っていたと思います。
コメント
京都2歳Sはサンデーの血が入ってない馬がワンツーフィニッシュという結果でしたので、京都は力のいる馬場になってたのかなと思います
展開的には負けたと思ったんですが、あの位置からグイグイと伸びてくるのはさすが欧州の血統という感じです
矢作先生ならシンエンペラーもフォーエバーヤングも海外へ連れていきそうなのでホープフルと全日本2歳優駿は勝っていただきたいですw