ヒストリックスターの2019(ライリッズ)評価【キャロットクラブ募集番号10】

キャロットクラブ募集馬診断

基本情報

父:ドゥラメンテ
母:ヒストリックスター (14歳)
母父:ファルブラヴ

5代目までのクロス:Kingmambo 3×4, サンデーサイレンス 3×4, Fairy King・Sadler’s Wells
3×5, ダイナカール 4×4

牡馬

募集金額・厩舎

募集金額:4,400万円 (一口11万円)
預託予定:美浦・宮田敬介厩舎

診断・評価

本馬の配合のポイントをまとめると、

1:キンカメ+ファルブラヴのSpecialクロスは有効
2:ただし上記のクロスは爆発力控えめ
3:ゴールドティアと比較してSSの血が入るのはプラス

ということになります。

「ドゥラメンテ+ファルブラヴ」の組み合わせはスワーヴエルメが新馬戦2着になっています。東京で走らせるべき馬が除外で福島に回ったことを考えれば、むしろ高いパフォーマンスを見せたと考えており、この 2着を悲観する必要はありません。

むしろ、本馬の配合で気になる部分はトニービンのクロスの存在です。3,4代目以内でトニービンをクロスさせた事例ではロードマイウェイ[チャレンジ C]という成功例もあるのですが、賞金アベレージは低め。日本の馬場で大活躍するクロスとは言い難いところ。

トニービンクロスの影響で鈍足に出ることも覚悟の上でホームラン狙いという1頭。ただ、配合からイメージしていた馬体と比較すると、実際の馬体はトモに迫力がなかった点は残念。レースで瞬時にギアが上げられるタイプなのか否かという点が大きな焦点となりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました