競馬コラム2019年度デビュー新種牡馬分析(キズナ・ゴールドシップ・エピファネイア・リアルインパクト) 2019年度に産駒がデビューする新種牡馬キズナ・ゴールドシップ・エピファネイア・リアルインパクトの特徴、血統・配合予測について書いています2019.05.18競馬コラム
競馬コラム2018年度デビュー新種牡馬分析(ジャスタウェイ・ダンカーク・トーセンジョーダン) 2018年度に産駒がデビューする新種牡馬分析ジャスタウェイ・ダンカーク・トーセンジョーダンの傾向や血統・配合予測などについて説明します2018.05.23競馬コラム
桜木悟史の日記【ドバイ観戦】キャロットクラブ提供のツアー[パンプキントラベル]はお得か? 出資馬が海外遠征!そんな時、クラブから送られてくる観戦ツアーの案内。ツアーに参加すべきか、それとも個人で旅程を組むか?今回は2018年のドバイ観戦ツアーを事例に費用の差や宿泊施設のグレードなどを比較、双方のメリットなどを整理して、どちらかが得か検証します2018.04.08桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】お土産について 競馬の祭典ドバイワールドカップのおみやげ情報です。メイダン競馬場で買えるおみやげの一例や値段を紹介します。またそれ以外にも向こうで手に入る記念品などについても紹介します。2018.04.07桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】高額賞金くじ [PICK6] の楽しみ方 メイダン競馬場で行われるドバイワールドカップデーのレース結果を元に高額賞金があたるクジがあります。来場者にはPICK6と書かれた紙が配られ、対象レースの3~5着馬を当てると、当てたレース数に応じて賞金がもらえるそうです。その記入方法をまとめました。2018.04.06桜木悟史の日記
桜木悟史の日記レイデオロ ドバイシーマクラシック2018 観戦回顧 2018年3月31日ドバイ・メイダン競馬場で行われたドバイシーマクラシックを現地観戦しました。出資馬のレイデオロはパドックからテンションが高く、4着に終わりました。日本馬が1勝もあげれなかった裏には馬場状態も影響していたかと思います。2018.04.05桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】2018年は日本馬14頭出走も勝利はならず… 2018年3月31日にドバイ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われたドバイワールドカップには日本馬14頭が出走するも勝利を収めることができませんでした。現地観戦の様子や日本馬やバンバトル・サンダースノーなど勝ち馬の写真を紹介します。2018.04.04桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】服装・ドレスコードについて 競馬の祭典ドバイワールドカップが行なわれるメイダン競馬場に入る際の服装・ドレスコードについて男女それぞれのルールや注意点をまとめました。3月中旬のドバイは30度を超えるので暑さ対策も重要です。2018.04.03桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】メイダン競馬場への行き方・帰り方 競馬の祭典ドバイワールカップに関するコラムです。ドバイ市街地からメイダン競馬場までの行き方やタクシーの値段の目安をなどを2018年に現地に行った経験をもとに説明します。また競馬終了後に街へ帰る際の注意点などもお伝えします。2018.04.02桜木悟史の日記
桜木悟史の日記【ドバイワールドカップ観戦記】チケット購入方法・席の種類・観戦&写真撮影場所 ドバイワールドカップ(メイダン競馬場)のチケット購入や席の種類に関する情報。2018年に現地に行った経験をもとにレポートします。写真を撮るためにはどこの席がよいか?それぞれの席のメリットやデメリットを写真つきで説明します。2018.04.01桜木悟史の日記