指名馬一覧[馬名,性別,父母]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
きさらぎ賞を勝ったのはオルフェーヴル産駒のラーゴムでした。briantさんおめでとうございます!鞍上の北村友騎手もクラシックのパートナーを志望しているほどですから手応えありそうです。
そういえば、今日のきさらぎ賞の結果を見てふと思ったのは「3歳戦線、ディープインパクト産駒がぱっとしないな」ということでして、調べてみると今年の3歳戦で重賞を勝ったディープインパクト産駒はレッドベルオーブのみ。2着は非常に多いんですが、勝ち切れていません。このあたり京都開催がなくなった影響が出てきそうな気がします。
一方牝馬路線ではLONSDALEさんのサルファーコスモスがエルフィンS勝ち。こちらもおめでとうございます!全兄にコズミックフォースがいるということでオークスあたりで面白い存在になるかもしれません。
あと新馬・未勝利に目を移すとsea-biscuitさんのドラ1・サトノスカイターフが未勝利脱出。まだ良化途中という印象で上のクラスに行って即通用とはいかなさそうですが、まずは1勝目をあげることが大切ですからね。
あと個人的にちょっと悔しかったのは、中位で隠し玉ディープとして拾う予定だったカイザーバローズ(フクロウさん)が新馬勝ちした点ですね。さすがに時期が遅い感じはしますが、Lyphardクロス持ちのディープということでロジャーバローズを連想させます。京都新聞杯とか、青葉賞とか、そのあたりで一仕事するかもしれません。