ブランボヌールが函館2歳Sを制覇。貴行さん、おめでとうございます!
ディープインパクト産駒はこれまで函館の芝を苦手にしていたのですが、この距離の重賞を勝ってくるとは意外でした。ディープインパクト産駒は前年度、キングカメハメハにいいところを持っていかれた感じもあるので、今年はその反動で大活躍となるかもしれません。
個人的に注目していたオデュッセウスは14着。
この馬主さんのことを考えると北海道の重賞への本気度が窺えたのでここでも期待していたのですが、見せ場はありませんでした。力負けにも見えますが、外枠や直線で狭くなるなど不利も重なった印象で、もう少し追い続けてみたいところです。
■最近気になったニュース
ロッテリア「ポテトチップスバーガー」を食べてみた ウマすぎる奇跡の融合
2015年7月27日 21:06
貴行さん、今年も強いですねぇ~
私は今シーズン初勝利を挙げることができました。
わずか2頭を残して早逝してしまったワンカラットですが、娘には大きなところを狙ってほしいと思います。
2015年7月29日 12:30
PO馬3頭出しでしたが残念な結果でした。
ドラ1のヴァンキッシュランは重苦しく幼い印象、オデュッセウスは渋い馬場で先行馬総崩れのHペースの外、タンギモウジアはレベルの高いレースでの敗戦と結果についてはある程度納得しています。
2015年7月31日 23:16
>sea-biscuitさん
初勝利おめでとうございます!
ワンカラットというと洋芝のイメージが強いのですが、中京でデビューさせたというのが個人的には意外でした。ちょっと母とはタイプが違うのかもしれませんね。
>たっくんさん
ヴァンキッシュランはいかにもディープ産駒という感じなので函館は合わなかった感じですね。勝ち馬向きに展開になってしまいましたし、見直しできるかと思います。オデュッセウスはすずらん賞でリベンジですね!