こんにちは。一口馬主ブロガーの桜木悟史です。
先日、都内某所で行なわれたnetkeiba主催のトークイベント「人気クラブ大集合!今年の期待馬ぜんぶ教えます!」に参加してきました。そこで話された情報を皆さまにもシェアしたいと思います。
このイベントでは、
■キャロットクラブ
■ノルマンディーオーナーズクラブ
■ラフィアンターフマンクラブ
■G1サラブレッドクラブ
■シルクホースクラブ
■ウインレーシングクラブ
※登場順
の各営業担当などがそれぞれ7分の持ち時間でそれぞれの期待馬をプレゼンするというトークイベント。ゲストには、ノーザンファーム天栄の木實谷雄太場長、競馬評論家であり自身も一口馬主を15年続けている古谷剛彦さんをお迎えして、ゲストの視点からも注目馬を挙げてもらう形でイベントが進んでいきました。
いろいろ参考になる話が出てきました。本当はこのイベントで聞いた話を皆さまにお伝えしたいところですが、さすがに丸々書いてしまうと怒られてしまうので、今回は 各クラブの担当者が一番最初に紹介した馬とその評価 と、 それ以外に名前が挙がった馬 を紹介したいと思います。
■キャロットクラブ
キャロットクラブ・永島一樹氏 紹介馬
ジンジャーパンチの2014(父ディープインパクト)
半姉ルージュバックは2歳4月ごろから急激によくなった馬で、成長力が凄い血統。なので、本馬も募集時には比較では見劣るかもしれないが、そこで評価は落とせない。母ジンジャーパンチが現役時代に多く走ったために母体が慣れるまでに時間がかかったが、母体が完成しつつある。ルージュバックで才能開花、ケイブルグラムはいいサイズに出た。そして本馬の誕生で本馬にかかる期待は大きい。
シーザリオの2014(父キングカメハメハ)
メジロジョーンズの2014(父タートルボウル)
リリサイドの2014(父ハーツクライ)
ピューリティーの2014(父ダイワメジャー)
ヒストリックスターの2014(父ステイゴールド)
ヴァイスハイトの2014(父クロフネ)
ノーザンファーム天栄・木實谷雄太氏 注目馬
スターペスミツコの2014(父ゴールドアリュール)
クリンゲルベルガーの2014(父トーセンホマレボシ)
フォルテピアノの2014(父マンハッタンカフェ)
■ノルマンディーオーナーズクラブ
ノルマンディーオーナーズクラブ・岡田将一氏 紹介馬
キョウエイトルースの2014(父アイルハヴアナザー)美浦・高木登
筋肉が強く、競走能力が高い。適性は芝ダート不明だが、使いつつ適性をつかんでいきたい。将来的には長い距離での活躍を見込む。一番期待している1頭。
ブリュメールの2014(父アイルハヴアナザー)栗東・山内
キタノシラユリの2014(父ルーラーシップ)栗東・高橋義
スノースタイルの2014(父マンハッタンカフェ)厩舎未定
ツーデイズノーチスの2014(父マツリダゴッホ)美浦・栗田博
古谷剛彦氏 注目馬
クイックメールの2014(父スマートファルコン)美浦・伊藤圭
■ラフィアンターフマンクラブ
ラフィアンターフマンクラブ・石黒ゆうこ氏 紹介馬
マイネアクティースの2014(父ディープインパクト)美浦・高木登
高木調教師のコメント「タフな血統で状態を高いレベルで維持できる。堅実に走ってくれそう」
マイネヌーヴェルの2014(父ステイゴールド)美浦・高木登
マイネカンナの2014(父アイルハヴアナザー)美浦・国枝
マイネディアマンテの2014(父マツリダゴッホ)美浦・菊沢
古谷剛彦氏 注目馬
グランカナリアの2014(父ディープブリランテ)美浦・清水英
フェアナタリーの2014(父アイルハヴアナザー)栗東・宮
古谷剛彦氏のアイルハヴアナザーへの評価
「自身はバリバリのダート馬だが、父の母はプリンセスオリビア。トーセンラーやスピルバーグの母であり、芝への適性があってもおかしくはない」
■G1サラブレッドクラブ
G1サラブレッドクラブ・長澤哲也氏 紹介馬
スウィートハートの2014(父ディープインパクト)栗東・石坂
バランスが良く、バネがハンパない。素質を感じる。リップサービスかもしれないが、石坂調教師も預かれることを喜んでいた。
シーエスシルクの2014(父ディープインパクト)栗東・矢作
ディラローシェの2014(父ステイゴールド)美浦・戸田
レジネッタの2014(父キングカメハメハ)美浦・藤沢和
インディアナカーヴの2014(父ヴィクトワールピサ)美浦・堀
ワイの2014(父ダイワメジャー)美浦・国枝
トップセラーの2014(父ルーラーシップ)美浦・木村
■シルクホースクラブ
シルクホースクラブ・阿部幸也社長 紹介馬
ミュージカルロマンスの2014(父ディープインパクト)栗東・藤原英
ノーザンファームの方々に根回しをした成果で回してもらった1頭。母はアメリカでG1を2勝、本馬はその初仔。5代目までクロスがなく、丈夫に走れるはず。めったにお目にかかれないほど良質な筋肉の持ち主
スペリオルバールの2014(父ディープインパクト)栗東・池添
ペンカナプリンセスの2014(父ステイゴールド)栗東・友道
アドマイヤテレサの2014(父ハーツクライ)栗東・梅田智
ナスカの2014(父ルーラーシップ)栗東・佐々木
シルクユニバーサルの2014(父ディープブリランテ)美浦・手塚
ヒストリックレディの2014(父ローエングリン)美浦・古賀慎
リップスポイズンの2014(父ハーツクライ)美浦・国枝
古谷剛彦氏 注目馬
ルシルクの2014(父ヴィクトワールピサ)美浦・木村
チャイナドールの2014(父ヴァーミリアン)美浦・和田雄
ステイウィズユーの2014(父シンボリクリスエス)美浦・木村
■ウインレーシングクラブ
ウインレーシングクラブ・藤本敦子氏 紹介馬
コスモヴァレンチの2014(父ステイゴールド)美浦・加用
半兄ドリームバレンチノ(父ロージズインメイ)。力強さがあり、ツアーなどの見学者の評価も高い。現在は砂のぼり(蹄壁剥離症)になっているが馬体に問題はない。母父マイネルラブは気性面で短い距離しかこなせなかったが、本質的には中距離もこなせる。母父になって、少し血が薄まったことで距離をこなせる産駒も出てくるのでは。
タイムフェアレディの2014(父ステイゴールド)美浦・上原
サマーソングの2014(父アイルハヴアナザー)栗東・飯田
コスモプラチナの2014(父アイルハヴアナザー)美浦・大和田
コスモクリスタルの2014(父ステイゴールド)美浦・鹿戸
古谷剛彦氏 注目馬
コウエイソフィアの2014(父ステイゴールド)美浦・鈴木伸
サマーエタニティの2014(父ステイゴールド)美浦・畠山
ダイイチビビットの2014(父マツリダゴッホ)美浦・高木登
アラームコールの2014(父マツリダゴッホ)美浦・水野
サマーラグーンの2014(父マツリダゴッホ)美浦・清水英
古谷剛彦氏のマツリダゴッホ産駒への評価
「今回はマツリダゴッホ産駒の完成度が高く、全頭買いしてもいいぐらい」
――――――――――
一応、筆者の感じたことも添えておきますが、各クラブのセールスの側面も強く、今回紹介した馬はまだ満口になっていない馬がほとんどです。ですので、すでに満口になっている馬がこれらの馬よりも能力が低い、注目度が低いというわけではない点は補足しておきたいと思います。
イベントではここに名前が挙がった7割ぐらいの馬に対して、それぞれコメントがあったので、ぜひ紹介したかったのですが、上にも書いた通り、全部書いてしまうとnetkeiba様にご迷惑をおかけすることになりますので、今回は控えさせて頂きます。ただしキャロットクラブの募集馬については、来週からアップします2014年世代の評価記事の中に随時、その情報を付加していければと思っていますので、会員の方は楽しみにして頂ければと思います。
あと、もしかしたら筆者のツイッターで、どこかのタイミングで今回のこぼれ話をするかもしれませんので、興味がある方はフォローしてみてください(笑)
このイベントの内容や様子については、後日、netkeiba様が新設された「一口馬主コーナー」で紹介される予定とお聞きしていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
このコーナーにはクラブごとの掲示板が用意されていたり、各クラブの代表者のインタビューなども掲載されていますので、今後ますます楽しみなコンテンツが増えていきそうです!
(文=桜木悟史) @satoshi_style