これまで長年、POGを運営してきた経験や、独自のデータ・傾向分析から競走馬への出資に関する考え方をお伝えします(当診断記事シリーズを初めてご覧になられる方は先に こちら に目を通して頂けると幸いです)
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する賞金回収率を重視
・クラブ内世代トップ10を目指せるか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・厩舎力、厩舎傾向
・DVDでの動き(怪我のリスク)
メジロジョーンズの2014
父:タートルボウル
母:メジロジョーンズ
牡馬
募集価格:1600万
預託予定先:清水久詞厩舎(栗東)
まず新種牡馬タートルボウルの評価から入りましょう。
素人である筆者の血統の話は 「2016年度デビュー新種牡馬の分析」 に譲るとして、プロの見解を紹介したいと思います。
まずノーザンファームの木實谷雄太場長は、自分は血統の専門家ではないが…と前置きした上で「ヴェラブランカの2014などを見ていると、非常に母に似ている。母系の良さを引き出すタイプかもしれない」とコメント。競馬評論家の古谷剛彦氏は「タートルボウル自身はいかにもマイラーという体型だったが、産駒は父とはイメージが異なる。パワーもあってダートもこなしそう」と評価しています。
これらの意見を踏まえた上でキャロットクラブの永島氏は「キャロットクラブはセール出身の馬と相性が良い。この馬も母の全姉にあたるメジロドーベルの良さが引き出され、そこにタートルボウルの欧州の強さが加わっていることを期待している」と自信を示しています。
ただし、あらためてカタログを見ましたが、正直、馬体にあまり迫力はなく、歩き方にもパワーは感じませんでした。一方、故障リスクなどは低そうな印象を受けました。今回の写真、募集動画だけでは適性を推理することができないのですが、母系から考えると芝で活躍してきそうな気配はあります。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2014年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2014
←他のサイトも見てみる
▼各種データはこちらを参考にしています
![]() 種牡馬辞典(2015-2016) |