【コメントのつけかた】
下記のURLよりPOGスタリオンへ ⇒ PO名をクリック ⇒ 近況コメント
▼POGスタリオンのページはこちら
http://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0608233903
話題の5億円対決を制したのはサトノダイヤモンド(母マルペンサ)でした!
ウメチさん、おめでとうございます!
個人的には強い馬にはケチをつけたい性分なのですが、今回のサトノダイヤモンドにケチをつけるところはなかったですね(笑)これまでのレースがスローからのヨーイドンの競馬だったのに対して今回は前半5Fが59秒台と流れたにもかかわらず、すんなり差し切るのですから近年、高速化傾向が強まりつつある春の中山開催に対しても対応可能というところを見せました。
細かいところでも、前に壁がなくても折り合える気性の良さはありますし、必要ないとわかりつつムチを入れる予行練習もできたので、本番に向けてほとんどの不安を払拭できた感じでしょうか。しいて不安を挙げるならば、ハーツクライの有馬記念以来、中山で重賞を勝っていないルメール騎手がどれだけそつなく乗れるかという点だけのように思います。今後はTRを回避して、皐月賞に直行とのことですので無事に本番に出てきて欲しいと思います。
ここからは個人的な雑感ですが、おそらくサトノダイヤモンドはこれまで見てきたディープインパクト産駒の中で最高傑作といえるデキだと感じました。あれだけレースが流れた中でも、まったく無理せずに追走できたことや、何度か映像を見た中でストライドの大きさが際立っていると感じましたし、ディープインパクトの走りが「飛んだ」と表現されますが、おそらくこれに近い走りをしているのだと思います。このストライドの大きさがアダになる場合がある中山以外であればそう簡単には負けないような気がします。
あまりクラシックの予想とかはしないのですが、この世代の牡馬はサトノダイヤモンドとリオンディーズの2頭が抜けた存在ではないでしょうか。マカヒキやハートレーなど楽しみな存在もいますが、私としては他の馬がこの2頭を負かすイメージがなかなか湧きません。リオンディーズにしても今日のサトノダイヤモンドの内容を見てしまうと、ダービーでは分が悪いように思います。デムーロ騎手の中山でのうまさでなんとか1冠目だけは死守できるかどうか?、こんな力関係ではないでしょうか。
果たして1強なのか、2強なのか。今年のクラシックは一競馬ファンとして楽しみになってきました。
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_15.htm
2016年2月9日 00:49
桜木さん
ありがとうございます!
こちらのPOGに参加させて頂いて早4年。ようやく期間内に重賞を勝つことが出来ました。。。(期間外ではラキシスとかリアファルとか、地味に活躍した馬もいるましたが。。。しかし、まさかサトノアラジンが未だに重賞勝てないとは思っていませんでした笑)
自分も正直、500万下での最後の1fのラップ見て、これは重賞は固いなとは思っていましたが、きさらぎ賞見て、これは間違いなくG1級の器だと確信しました。
ただ、今年はG1級の器が本当に多いですからね…
何気に皐月賞はスマートオーディン当たりが怖いのでは?と思っていますが、まずは今週の共同通信杯を楽しみにしたいと思います!
2016年2月10日 08:41
ウメチさん、おめでとうございます!
レプランシュ2着確保で賞金加算できましたが、
クラシック出走にはまだちょっと微妙な感じ・・
2016年2月11日 17:16
>ウメチさん
本当におめでとうございました!
こういう馬を引けると本当に楽しみですよね。自分としてはサトノダイヤモンドがダービーを勝つ姿が見えてしまった感じで、皐月賞が最大の楽しみかななんて思っています。無事に本番に出てきて欲しいですね!
>FUTABAさん
レプランシュは最後、かなりいい脚を使っていましたね!
昨日の更新で陣営から「目標は皐月賞かNHKマイルC」と出ましたので、NHKマイルCのほうは出れそうな感じですね。間に毎日杯あたりを挟んで皐月賞当確にしておきたい感じでしょうか。いずれにしてもNHKマイルCでは上位勢になりそうで楽しみですね!