毎週、中央競馬の重賞で3着以内に入る馬を選ぶシンプルな予想大会です
優勝者には、賞品をご用意しております。新規参加をご希望の場合はコメント欄に参加の旨をお書きください。そのコメントをもって参加受付としますので、そのまま投票して頂いて結構です(今週より予想大会に参戦できます)
ルールは こちら
今週の対象レースは…
「ダイヤモンドS」「京都牝馬S」「小倉大賞典」「フェブラリーS」
※フェブラリーSはG1チャンスでポイントが2倍となります
※1stシーズンは、中山金杯~宝塚記念となります
・投票は各レースにつき1頭までです。2頭以上の投票は無効です
・投票は各レース発走予定時刻の5分前までにお願いいたします
・コメント欄が見つからない時は記事一番下の Permalink を押してください
▼前節までの途中経過はこちら
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/pointdata.htm
<順位表>
1位(↑) 番長マリオ・2950pts ※5週連続
2位(↓) オーゴンカープ・2250pts
3位(↓) 地球限定シンガー・2100pts
4位(↑) ローレライ・1830pts ※5週連続
5位(↑) sea-biscuit・1670pts ※5週連続
6位(↑) ランディ・1280pts
7位(→) 桜木悟史・1220pts
8位(↓) 中園3時間・1130pts ※4週連続
9位(↓) 黙殺常習犯・1120pts
10位(↓) 桜館・860pts
11位(↑) たっくん・770pts
12位(↑) GIGA・650pts
13位(↓) 地下馬道・640pts
2016年2月19日 12:24
京都牝馬:ウリウリ
ダイヤモンド:マドリードカフェ
2016年2月19日 16:14
「フェブラリーS」一点入魂ホワイトフーガで
2016年2月19日 16:48
フェブラリーS:ノンコノユメ
一点入魂でお願いします!
2016年2月19日 17:34
今週から参加させていただきます。
皆さん、よろしくお願い致しますm(__)m
ダイヤモンドS⇒スピリッツミノル
京都牝馬S⇒ベルルミエール
フェブラリーS⇒ノンコノユメ
小倉大賞典⇒マイネルフロスト
でお願いします☆
2016年2月19日 17:46
ダイヤモンドS⇒モンドインテロ
京都牝馬S⇒クイーンズリング
フェブラリーS⇒ロワジャルダン
小倉大賞典⇒マイネルフロスト
2016年2月19日 19:02
ダイヤモンドS:トゥインクル
京都牝馬S:ペルフィカ
2016年2月19日 20:08
「ダイヤモンドS」トゥインクル
「京都牝馬S」リーサルウェポン
「小倉大賞典」ネオリアリズム
「フェブラリーS」ベストウォーリア
2016年2月19日 20:41
京都牝馬S ②ウリウリ
ダイヤモンドS ⑯フェイムゲーム
2016年2月19日 21:30
ダイヤモンドS:ネオブラックダイヤ
鞍上が積極的に乗れば。馬場状態がカギか。
京都牝馬S:マジックタイム
前走の内容はなかなか濃かった。ここでも差はないか?
小倉大賞典:アルバートドック
今週こそ松田博師&川田騎手のコンビで一発があるとみます
フェブラリーS:ノンコノユメ
加藤師の言うとおり、府中のマイルはベストの舞台だとみます
2016年2月19日 22:56
ダイヤモンドS:タンタアレグリア
京都牝馬S:ウインプリメーラ
フェブラリーS:モーニン
小倉大賞典:アルバートドック
2016年2月20日 12:46
ダイヤモンドS
スピリッツミノル
京都牝馬S
リーサルウェポン
2016年2月20日 15:10
ダイヤモンドS:タンタアレグリア
意外と人気割れてるなら、堅軸ぽいところへ。
京都牝馬S:ウリウリ
岩田はそろそろ結果出さないとヤバいはず。
小倉大賞典:メドウラーク
昔のPOG指名馬。案外人気なさげ?
フェブラリーS:モーニン
さっぱりわかりません…。
2016年2月20日 15:26
ダイヤモンドS:ネオブラックダイヤ
京都牝馬S:レッドオーヴァル
2016年2月20日 17:55
小倉大賞典 ④マイネルフロスト
フェブラリーS ④アスカノロマン
2016年2月20日 23:23
単勝勝負
フェブラリーS:ノンコノユメ
正直、この条件を勝たなくては始まらないでしょう。
2016年2月21日 08:09
小倉大賞典:マイネルフロスト
フェブラリー:ベストウォーリア
2016年2月21日 08:49
小倉大賞典:レッドアリオン
近走不振ですが、関屋記念のようにハナにいけばおもしろい
フェブラリーS:ノンコノユメ
昔、ブロードアピールという馬がいましたがこの馬にも異次元の末脚を期待したい
2016年2月21日 11:29
小倉大賞典
テイエムタイホー
フェブラリーS
タガノトネール
2016年2月21日 13:10
小倉大賞典:ベルーフ
フェブラリーS:ノンコノユメ