1年間にわたってきたPOGもついに最終決着!
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます!
マカヒキはもちろん強いんでしょうが、鞍上の不安をささやかれながらも最後は川田騎手の意地が勝利を引き寄せたような気がします。川田騎手、恩師の松田博資先生の800勝もきっちり決めましたし、本当に勝負強くなったと思います。
そして、やはり触れないといけないのは金子真人オーナーでしょう。
・・・本当に彼は人間ですか?(笑)
金子オーナーがいい人だというのは重々承知していますが、なぜここまで凄い馬を引けるのか、明確に説明できている話はないですよね。本当に一度、直に話を聞いてみたいものです。ここまで活躍すると、来期も金子馬がもの凄い人気になることは必至。どれだけ競合になるのか注目です。
話は逸れてしましましたが、そこまでクラシックに実績があったわけではない友道厩舎、そしてウリウリの下ということで距離の不安もあったであろうマカヒキを指名したsea-biscuitさんはお見事。優勝おめでとうございます!
粗品ではありますが優勝賞品をお贈りいたしますので 賞品紹介ページ をご確認ください。
今期のPOGを振り返ると、終始戦線を引っ張ったのはメジャーエンブレム率いる貴行軍団。NHKマイルCを勝った時には表裏完全優勝まで見えていましたが、最後の最後で差されてしまいました。それでも3万超ポイントは立派の一言!来期のリベンジを楽しみにしています。
それ以外にも、ディーマジェスティという穴っぽい指名でクラシックを盛り上げてくださったボックデスさん、シンハライトのオークス勝ちで下位スタートからの大躍進をみせてくれたZioさん、ドラフトから漏れたリオンディーズを見事に地雷候補から爆薬に転換してくれたmootinさん、そして毎週の更新で触れるタイミングを失いまくったもう1頭のダービー馬・ラニを指名してくださった千代翁さんなど、常連の方からご新規さんまで本当に1年間ありがとうございました!
こちらに名前が挙がらなかった方も、コメントをくださったことに大変感謝しております。おかげさまで今年も1年間、なんとか運営を終えることができました。この場を借りて御礼申し上げます。・・・と言いつつ、息をつく間ももうドラフトが始まるんですね (^^;;A
来期はほとんどメンバーが変わらずの戦いになりますが、また1年間楽しんで頂ければと思います。来期のドラフト順位は こちらのページ で発表しておりますので各自ご確認をお願いいたします。
最後に当POGに長年ご参加頂き、来期唯一、継続参加をお見送りになられたFUTABAさん、今までありがとうございました。個人のご都合など何かしらの理由があるかと思いますが、思い返せばJORDAN FARMさんのサイトからのお知り合いだったと記憶しております。昔からの馴染みの方が減ってしまうのは残念ですが、これまでの御礼申し上げます。また機会があればぜひ戻ってきてくださいね(もう見てくださっているのかわかりませんが・・・)
2016年5月30日 01:40
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。
非常に手に汗握る、声の出るゴール前になりました。
そして、桜木さん、1年間運営お疲れ様でした。
来期もまたよろしくお願いします。
しかし、この最終順位、桜木さんのおっしゃるように
ドラフトが非常に難しいですね、どの馬なら獲れるんでしょうか(笑)
2016年5月30日 06:48
sea biscuitさん、優勝おめでとうございますm(._.)m
桜木さんも仰ってた様に、距離不安囁かれながらも、外野の声関係なしの快勝!強かったですね
私の方は、ラッキーな残り福リオンディーズのおかげで、1年間楽しめましたf^_^;)
結果9位とややビミョーな順位だけに、リスト内の順位付けが難しいでしが、リスト作りに取り掛かります。昨年のリオンディーズのようなエアポケットもすかさずフォロー出来る様に備えないとね
桜木さん…1年間管理運営お疲れ様でしたm(._.)m
2016年5月30日 09:34
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。ドラフト前の情報が少なかった中でのマカヒキ指名に脱帽です。
桜木さん、毎年の管理運営お疲れ様でした。オデュッセウスの出し抜け?は申し訳なかったです(笑)
2015-2016シーズンは牡馬クラシックと同様にハイレベルなPOGだったと思います。ポイントに反映されなかったのですが千代翁さんの指名馬ラニのUAEダービー制覇も快挙でした。
個人的にはドラ1で重賞勝ち&ダービー出走、3頭OP勝ちができて上々でしたが、やっぱりダービー馬を指名したいですね。
2016年5月30日 09:39
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。
そして桜木さん、管理運営お疲れ様でした。
ありがとうございました。
大人数でのリスト提出式の難しさを味わった1年でしたので、来期は今期より上の順位になるよう頑張ります!
来期もよろしくお願いします。
2016年5月30日 10:25
Sea-biscuitさん優勝おめでとうございます。
大きいハナ差でしたね♪♪
今年度はレプランシュ、メジェルダと重賞2着でその後フェードアウト。
特にレプランシュの離脱が痛かった・・
10年に渡り当POGでお世話になり桜木様はじめ皆様には大変感謝しております。
昨年のドラフト提出時は10年の集大成として今まで指名した馬の兄弟、子供を主に指名しました。(全部でもよかったのですがなんかアカラサマかなと思ってやめましたが)
ウリウリとスウィートレイラニと姉2頭指名しておきながらマカヒキをスルー♪
上位指名する割には距離もそうですが、POG期間中はまだ大丈夫かな?と勝手な判断。痛恨です。
当POGでローブデコルテ(オークス)、レーヴディソール(阪神JF)とG1馬を指名することも出来たので、最後桜花賞取りたかったな〜(出走すら叶いませんでしたが)
長々となってしまいましたが今まで本当にありがとうございました。
落ち着いたらまたよろしくお願いします。
2016年5月30日 12:21
Sea-biscuitさん優勝おめでとうございます。
初参加でしたが、めちゃくちゃ楽しめました♪
なによりディーマジェスティでの皐月賞制覇は感無量でした!
さすがにダービーもいけちゃうかもなんて目論みは甘かったです(笑)
初参加のフロックと言われないよう、来期がプレッシャーですが、
ディーマジェスティ級を指名できたらなーと、リスト提出済みです。
桜木さん、管理運営ありがとうございます!
参加者の皆様、来期も宜しくお願い致しまーす♪
2016年5月30日 16:38
桜木さん、参加者のみなさま、祝福のコメントありがとうございますm(_ _)m
お忙しいなか今年もPOGの運営お疲れ様です。
マカヒキに関しては、今季スタート前の応援コメントにも書いたのですが、ウリウリの弟ということでマイル路線で期待してた馬でした。
クラシックへ手応えを感じたのは弥生賞ですね、あれでこの馬もしかしたら…と思うようになりました。
金子真人氏はリアルでウイニングポストを楽しんでますね(笑)
うらやましい限りです。
フリスタPOGで初めて優勝できて嬉しいです、次は裏POGも優勝できるように頑張ります(笑)
2016年5月30日 17:10
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます!
そして、桜木さん、1年間管理おつかれさまです。
ありがとうございました。
今期は、昨期より大幅なランクアップになりました。
来季はさらに上をめざしたいとおもいます。
よろしくお願いします。
2016年5月30日 20:50
sea-biscuitさん
優勝おめでとうございます。
管理人・桜木様、管理運営、ありがとうございました。
また、今年も、よろしくお願いいたします。
いやはや、まったくいいところなかったです。
来季のドラフトうまくいくといいのですが・・・
2016年5月30日 22:48
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。
桜木さん、一年間運営お疲れ様でした。
ドラフト上位を比較的希望通りに獲得できたのにほとんど活躍せずに、
交換した馬が一番の稼ぎ頭という何とも言えない結果に終わりました(笑)
来期はなんとか1頭でもダービーまでこぎつけたいです。
よろしくお願いします。
2016年5月30日 22:58
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。
桜木さん、管理運営お疲れ様でした。
全くいいところなく終わってしまった感がありますが…
一年間ありがとうございました。
今期より上の順位になるよう頑張ります!
来期もよろしくお願いします。
2016年5月30日 23:32
sea-biscuitさん、マカヒキさながらの差し切り優勝、おめでとうございます。
また、管理人の桜木さん、大変ご苦労様でした。
2016-2017シーズンも、どうぞ宜しくお願いします。
2016年5月31日 00:46
Sea-biscuitさん優勝おめでとうございます。
そして、桜木さん今年1年も運営ありがとうございました。
サトノダイヤモンド、惜しかった…
POG的にもそうでしたが、馬券的に単でドカンといってただけに(><)
でも、やはり活躍馬1頭だけでは厳しいですね。今年はより上位目指そうと思いますので、また1年よろしくお願い致します。
2016年5月31日 10:18
sea-biscuitさん、優勝おめでとうございます。
桜木さん、今シーズンもお世話になりました。
今シーズンは指名馬のポルトフォイユ、シルバーステート、ハートレーがケガで戦線離脱。
結局そのまま尻すぼみになってしまいました(泣)
来シーズンこそ優勝したいと思いますので、1年間よろしくお願いします。