これまで長年、POGを運営してきた経験や、独自のデータ・傾向分析から競走馬への出資に関する考え方を書いていきます(当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです)
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する賞金回収率を重視
・クラブ内世代トップ10を目指せるか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・厩舎力、厩舎の方針、厩舎データ
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
シンハラージャ
父:オルフェーヴル
母:シンハリーズ(13歳)
母父:Singspiel
5代目までのクロス:Halo 4×4、ノーザンテースト 5×4、Northern Dancer 5×5
牡馬
募集価格:12,000万円
預託予定先:栗東・石坂正厩舎 (調教師データ分析)
▼参考記事:新種牡馬分析[オルフェーヴル]
http://pog-info.com/archives/2731
オルフェーヴル産駒の仮説については 新種牡馬の解説記事に詳しく書いていますので、ここでは割愛しますが、本馬はオルフェーヴルの全兄ドリームジャーニーの産駒で高い勝ち上がり率を見せている2つのパターンを満たしています。
・母方の5代目までにNorthern Dancer
・母方にノーザンテーストと相性のよいSpecialの血が入る
5代目にあるSadler’s WellsにSpecialの血が入っていますので、これまでの傾向通りならば本馬は高い確率で勝ち上がるはず。シンハリーズはキャロットクラブでも5本指に入るポテンシャルの高い繁殖牝馬ですので、勝ち上がるだけでなく高いところも目指せる配合であるという点もポイントです。
馬体の見方はわかりませんが、この馬は歩かせた時に体幹がしっかりとしていてブレないのはとても良いポイントだと思います。この一族は少し脚元に不安がありますが、この点においてはあまり心配がないと判断しました。かなりの高額馬なので回収率の観点ではおすすめできませんが、G1馬の下であることを加味すればこの価格にも納得です。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2015年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2015
←他のサイトも見てみる