【コメントのつけかた】
下記のURLよりPOGスタリオンへ ⇒ PO名をクリック ⇒ 近況コメント
▼POGスタリオンのページはこちら
http://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0603190621
【お知らせ】
9-12月限定オプション:未出走PO馬の指名変更(1頭のみ)はこちら
http://9318.teacup.com/furisuta/bbs
今週は牝馬戦線で面白い馬が勝ち星を挙げましたね。
まず月曜の新馬戦では、Alphaさん指名のリナーテ(母マルペンサ)が勝利。おめでとうございます!
Alphaさんも書かれてますが、内回りとはいえディープインパクト産駒をはじめとした後続を完封した能力はなかなかのもの。ステイゴールド産駒だけに、今後は自分の気性との戦いになりそう。個人的な雑感ですが、こういう馬には池添騎手を乗せるとハマりそうな気もします。須貝-池添ラインならありえなくもなさそうですが、サンデーレーシングがあまり池添騎手を乗せたがってない気がするのでそのあたりがどうでしょうか。
次に日曜日のレースに目を移すと、自分もクラブ馬限定POGで指名しているフローレスマジック(母マジックストーム)が未勝利戦を4馬身差の快勝。ウメチさん、おめでとうございます!
こちらはラキシスの全妹なのですが、レース後のコメントではルメール騎手の「マイルがちょうどいい」という発言も出ました。私も現地にいたのでパドックから観察していたのですが、全体的な見た目は普通なのですが、撮影した写真がどれも目が充血していて、もしかすると気性的に短いところが合うという意味なのかもしれません。ラキシスの全妹であると同時に、京王杯SC勝ちのサトノアラジンの下でもありますから、そちらのイメージで見ていくといいかもしれません。いずれにしてもレースセンス・能力ともに高いものがありますから、桜花賞・オークスまで楽しめる1頭だと思います。
あと京都の自己条件では、ゆうさん指名のアズールムーン(母ターシャズスター)が勝利。おめでとうございます!
この馬に関してはOP入りしたということで阪神JFにも高い確率で出れるのだと思いますが、陣営がどのような次走を選択するのか興味深いところ。普通にいけばファンタジーS→阪神JFもしくは直行のローテでしょうが、エーデルワイス賞にも登録をしていたことから兵庫JG→全日本2歳優駿という路線もありそう。後者であれば裏街道でうまくポイントを加算できそうな予感も。動向も含め注目していくべき1頭となりそうです。
いよいよ東京・京都開催が始まってノーザンファームも本領発揮という感じでしょうか。来週の日曜京都ではコロナシオン(母ブエナビスタ)とレッドオルガ(母エリモピクシー)が激突。・・・両者を指名している自分としてはこの2頭が初戦から、しかも混合戦で激突するとは想定外すぎて困惑しております (^^;A
あと私のドラ1・レイデオロ(母ラドラーダ)も新馬勝ち。その話は口取りにも参加してきたので明日の記事にでも書いていきたいと思います。
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_16.htm
2016年10月11日 22:33
更新お疲れ様です。
スロー過ぎていまいち能力の判断ができませんでした。
次走が試金石になりそうです。
川田騎手にはミスエルテなど有力馬がいるので、
今のうちに他の騎手を押さえておくといいかもしれませんね。
上のクラスならしょうがないですが、
新馬戦から潰しあうのはいただけませんね^^;
1、2フィニッシュを期待しましょう。
2016年10月12日 22:52
>Alphaさん
コメントありがとうございます!
繊細なステイ牝馬だけに頻繁な乗り替わりは避けたいですね。川田騎手はアスティルなどの予定もありますし、その動向には注目ですね。