【コメントのつけかた】
下記のURLよりPOGスタリオンへ ⇒ PO名をクリック ⇒ 近況コメント
▼POGスタリオンのページはこちら
http://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0603190621
昨年のダービー馬を輩出した若駒Sを制したのはbriantさん指名のアダムバローズでした。briantさん、おめでとうございます!
有力視されていたヴァナヘイムの離脱で低レベルとみられがちですが、レースを改めて見直してみるとスタートからゴールまでずっとダノンディスタンスに密着マークされており、展開は楽でなかったように思います。現状では重賞で結果を出していないので強気な予想はできないのですが、今年のクラシック戦線を見ていると差し馬中心の構成になっており、こういう先行馬が本番で穴をあけるケースは十分考えされそうです。アダムバローズは次走・弥生賞 若葉Sを予定しているそうです。
またbriantさんは東で行なわれた若竹賞もウインブライトで制覇。こちらもここでは力が違う勝ちっぷりで、上のクラスでも楽しみになる存在。こちらは次走・スプリングSを予定しているとのことでウインブライト次第で皐月賞2頭出しもいけそうです。
また日曜の京都新馬ではファンディーナが新馬戦ではディープインパクト産駒史上最高となる9馬身差で勝利。ボックデスさん、おめでとうございます。
私は当日仕事だったので馬場やメンバーレベルがどうだったのかまではわかりませんが、仮に本物だとすればボックデスさんの起爆剤となりそう。今年はノーザンのディープ産駒にあまり当たりと呼べる馬がいなかっただけに、まさかターファイトから当たりが出てくるとはという感じですが、順調に賞金加算してもらって本番でもレースを引っ張ってもらいたい1頭です。
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_16.htm