競馬コラムマインドユアビスケッツ産駒の特徴&配合分析 [2023年1月] マインドユアビスケッツ産駒の特徴:ダートのマイル以下に良績、配合考察:①サンデーサイレンス持ちの牝馬と好相性 ②リファールも良い ③ノーザンテースト持ち、特に母父ダイワメジャーの勝ち上がりが多い2023.02.01競馬コラム
POG企画【フリスタPOG】ハイレベル新馬戦勝ちのカルロベローチェ順調にOP入り 9月の野路菊S以来の出走となったカルロベローチェ(黙殺常習犯さん)。当日の内伸び馬場も味方したでしょうが、+18kgでの完勝。成長分と考えれば、とても先の明るい勝利となりました。このカルロヴェローチェが勝った新馬戦はハイレベル。1着:カルロ...2023.01.30POG企画
桜木悟史の日記社台スタリオンステーション見学 [2023年1月] 社台SSを訪問し、事務局の三輪圭祐さんに案内して頂きました。今年は出資馬だったレイデオロやサートゥルナーリアについて詳しく話しました。その他、すやすやと眠るコントレイルや、研修参加中のオルフェーヴルなどを見せて頂きました。2023.01.29桜木悟史の日記
愛馬のおはなしアドマイヤセプターの2021,ヒルダの2021 牧場見学レポート 2023年1月、ノーザンファーム空港にて出資馬のアドマイヤセプターの21(父エピファネイア)、ヒルダの21(父ミッキーロケット)を見学してきました。牧場スタッフの方に適性や精神面、移動・デビュー時期について伺いました。2023.01.28愛馬のおはなし
POGニュース・次走報【3歳馬次走報】マイネルラウレアは弥生賞、マキシ・シャザーンはすみれSへ POG情報 [弥生賞ディープインパクト記念2023出走予定]マイナルラウレア・ワンダイレクト・キングズレイン・レヴォルタード・グランヴィノス・トップナイフ・グリューネグリーン2023.01.28POGニュース・次走報
競馬コラムE配合理論の考え方 競走馬の血統を見る時にクロス(インブリード)について、どのように考えればよいのか?そして、より効果的に能力を打ち出すためのE配合理論の考え方について解説します。一口馬主やPOGなどで秀でた馬を見つけるための独自理論です。2023.01.24競馬コラム
POG企画【フリスタPOG】エクロジャイトがオープン入り ランディさん指名のエクロジャイトが1勝クラスを勝利し、オープン入りしました。この日は、短期免許ラストウィークだったイーガン騎手の積極的な騎乗が目立ちました。新馬戦でも8枠からハートループを押して出していって逃げ切り勝ち。イーガン騎手は、ここ...2023.01.22POG企画
POGニュース・次走報【3歳馬次走報】タッチウッドは共同通信杯、ウンブライルはクイーンCへ [クイーンカップ2023出走予定馬] ウンブライル・オンザブロッサム・グランベルナデット・ウヴァロヴァイト・リックスター・ハーパー・ミシシッピテソーロ・ブラウンウェーブ・ドゥアイズ・イングランドアイズ・アンリーロード・アスパルディーコ・エバーハピネス・モリアーナ2023.01.20POGニュース・次走報
POG企画【フリスタPOG】りんさん指名のソールオリエンスが重賞勝ち 京成杯を勝利したのは、りんさん指名のソールオリエンスでした。牡馬クラシック路線に、ついに大物感のある馬が出てきました。4角で膨れての圧勝劇、どうしてもドゥラメンテを思い出してしまいますが、本馬の父はキタサンブラック。昨年のイクイノックスに続...2023.01.15POG企画
POGニュース・次走報【3歳馬次走ニュース】ファントムシーフはルメールと新コンビで共同通信杯へ [共同通信杯2023出走予定] ファントムシーフ・ロゼル・レイベリング・ロードマックス・ウインオーディン・ダノンザタイガー・タスティエーラ・シュタールヴィント・コレペティトール・キョウエイブリッサ2023.01.13POGニュース・次走報