西園正都厩舎(栗東)
■2016年度成績
33-29-30-28-27-216
2016年リーディング:17位 (※2015年14位)
特別レース勝利数:17
勝率:.091
連対率:.171
複勝率:.253
馬房数:26
1馬房あたり平均出走数:13.96
1馬房あたり平均賞金額:25,169千円
1出走あたり平均賞金額:1,802千円
※馬房数は2016年3月末日時点
2016年2歳新馬・未勝利成績:57戦4勝(勝率.070)
2013世代勝ち上がり率:.267(30頭中8頭)
■依頼騎手
1位:酒井学 47鞍(4勝)
2位:デムーロ 13鞍(2勝)
3位:武豊 13鞍(0勝)
4位:藤岡康太 12鞍(2勝)
5位:三津谷隼人 12鞍(0勝)
■分析
2015年34勝→2016年33勝と数字的にあまり変化のなかった西園正都厩舎。
厩舎のスタイルは「とにかく出走させる」スタイルで、一口馬主という観点でいえば「賞金は二の次で、とにかく愛馬が競馬場で走っている姿を見たい」という方にはおすすめ。ただし世代の勝ち上がり率は2013年度世代で.267とかなり低め。この点には注意です。
条件が合うレースあれば出走させる方針で、騎手への依頼については酒井騎手以外に強いこだわりはなさそうです。2016年だけでも73人の騎手に依頼しており、この数字は全体でもトップクラス。
勝ち鞍の分布を見ても、芝・ダート・障害とバランスよく勝ち星をあげており、距離についても得意・不得意の条件はあまりなさそうです。ただこれまでの厩舎の重賞実績を見るとスプリント~マイル路線に実績が集中しており、仮にこの厩舎の馬を出資・指名して大きなところを目指すのであれば、そのあたりの距離に適性があるタイプを選ぶのが良さそうです。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
他の調教師データは コチラ
※本ブログで紹介するデータは独自の集計をしており、一部公式データと異なる部分がございます。あらかじめご了承ください。