これまで長年、POGを運営してきた経験や、独自のデータ・傾向分析から競走馬への出資に関する考え方を書いていきます(当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです)
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
・厩舎力、厩舎の方針、厩舎データ
アップライトスピン
父:ディープインパクト
母:オリジナルスピンⅡ(13歳)
母父:Distorted Humor
5代目までのクロス:Northern Dancer 5×5
牝馬
募集価格:5,000万円
預託予定:池上昌和厩舎(美浦)
本馬の全姉にレヴアップスピンという馬がおり、2回走って1着1回・2着1回という成績を残しています。その後、腰フラで引退してしまったので、全姉が無事だった場合、良いポテンシャルを見せていた可能性があります。
血統表を見た印象としては「少しスタミナ・持久力不足が懸念される配合」という評価。ディープインパクトに、アメリカンな血が加わる配合なのですが、この形であれば筆者のイメージとしては母母方にスタミナ色のある欧州っぽい血が入ってくるとバランスがよくなるのですが、本馬にはそういう血が足りないように感じます。
実際、本馬の全姉レヴアップスピンは坂のない新潟で勝ち上がり、本馬と同じく「父ディープインパクト+母父父フォーティナイナー」という組み合わせを持つトーセンスターダムは京都で4勝。本馬に出資される方は「坂のあるコースで苦戦するかも…」という点は覚えておいてもいいかもしれません。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2016年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2016
←他のサイトも見てみる