【特別ルールのご案内】
9~12月の間、自分の指名馬の中から未出走馬を選び、他の方が指名していない未デビュー馬1頭と交換できます。交換指名は以下の掲示板でお願いいたします。
http://9318.teacup.com/furisuta/bbs?
―――――――――――――――――――――――
京都2歳Sはグレイルが勝利!
たっくんさん、おめでとうございます!
直線は1番人気タイムフライヤーの抜け出しで決まったかと思いましたが、ゴール直前での見事な差し切り!
これはクラシックに向けて大きな差になったのではないでしょうか。ハーツクライ産駒だけにここからの成長も期待できるでしょうし、今後が楽しみですね。本当におめでとうございます!
たっくんさんはレピアーウィットも勝ち上がり、フランツなどの素質馬も指名していますから駒が揃ってきた印象です。
【追伸】
さて、POGとは関係ありませんが、愛馬レイデオロはジャパンCで2着。想定していた中で最悪の形でスタートを切りました。その後も、1角ではブームタイムに強引に前に入られ、向こう正面では外に出すことができず、直線入り口ではサトノクラウンに蓋をされて、さすがに私もここで「あぁ、ダメだ…」と覚悟したのですが、そこからあの差を詰めてきた愛馬の姿に心が震えました。それだけに本当に勝って欲しかったです。一口馬主を始めて8年目になりますが、ここまで悔しい敗戦は初めてかもしれません。
まだ今後の予定は未定ですが、来年こそはタイトルを増やしてもらいたいと強く感じた1戦でした。
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_17.htm
2017年11月28日 00:10
桜木さん、ありがとうございます。
首の高いフォーム、手前を替えない、反応は鈍いと、まだ未完成の状態で完璧なレースをしたタイムフライヤーを差し切ったのにはビックリしました。このまま無事に成長してクラシックを迎えてほしいと思います。
ドラフト中位で単独指名した馬で重賞勝てたことは、とても嬉しいですね。
JCのレイデオロ、一番強い競馬をして僅差の2着は本当に悔しかったですね。シュヴァルグランとキタサンブラックが完璧な競馬をした中でのパフォーマンスは、今後の日本競馬界を背負う存在と印象づけたと思います。
2017年11月28日 19:49
>たっくんさん
あの反応の鈍さを見ると逆に距離延長は良さそうですし、左回りでこそのハーツクライ産駒。皐月賞でちょい好走、ダービーで勝つ「ワンアンドオンリー」方式のイメージがあります。本当に先が楽しみですね!おめでとうございました^^