今週はちょっと個人的なお話を。
先週土曜の京都の未勝利戦に出資馬のアリストラインが出走するということで急遽、現地まで応援に行ってきました。
初戦が直線で不利があったということもあり、2戦目の今回は普通に巻き返せるだろうと思い、口取りに申し込んでの遠征。結果は・・・数センチ差のハナ差の2着 orz
元々、血統的にPOG期間どうこうとは思っていなかったのですが、やはりここは勝ち上がっておきたかったですね。ただ最後の脚は目を張るものがありましたし、直線に入ってからギアを上げられることを考えると外回りならば勝ち上がれるかなと思います。
さて来週以降はクラシックにつながっていきそうな牡馬中距離重賞が連続します。その第1弾はきさらぎ賞。牝馬で挑戦を目指していたレーツェルは故障のため回避となりましたが、それでも楽しみなメンバーが集まったように思えます。当POGからは以下の5頭がエントリー(注・ノーブルカリナンはエルフィンSを予定)。果たして順位にどのような影響を与えるでしょうか?
【きさらぎ賞出走予定】
カツジ(コイコイ)
グローリーヴェイズ(貴行)
ダノンマジェスティ(briant)
ノーブルカリナン(LONSDALE)
レッドレオン(ダビキン)
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_17.htm