これまで長年、POGを運営してきた経験や、独自のデータ・傾向分析から競走馬への出資に関する考え方を披露します。
<主な分析ファクター>
・種牡馬傾向、性別による傾向
・厩舎力、厩舎傾向
・DVDでの動き(怪我のリスク)
——————————————
父:ディープインパクト
母:オールザウェイベイビー
牝馬
募集価格:3,600万円
予定預託先:斎藤誠厩舎
キャロットで募集されるのも3回目となり、馴染みの血統になりつつあるオールザウェイベイビー。
ただしここまでなかなか結果と言える結果を出せてはいません。今年は関東での募集。しかし、ジンジャーパンチの解説でも書きましたが、関東のディープインパクト産駒は難しい部分もあります。
それにプラスして言えるのが「果たしてこの母系にディープインパクトは合っているのか?」という疑念。本来なら半兄のゴスホークケンのようにアメリカのダート血統を合わせたほうが結果が出るだろうというのが私の持論。
これまでの姉たちの実績から言っても適性距離はマイル前後が予想されますし、それぐらいの距離であればスピードを強化する配合でも通用するだけに個人的には残念なところ。
DVDを見た評価としては、正面から見た場合に左右のバランスが悪く、歩様にも影響があるレベル。これは明らかなマイナスポイントとして評価します。
斎藤厩舎はゴットフリートでお世話になっていますが、古馬になってからの成績は厩舎全体で見ても現時点ではイマイチで、早期のうちに賞金を回収できるかがカギになります。
(文=桜木悟史)
——————————————
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます。
■2013年産の他の産駒の診断も見てみる!
http://plaza.rakuten.co.jp/freestylefarm/diary/?ctgy=16