先週末は、牡馬・牝馬ともに重要なトライアルが行われ、ともに当POGの指名馬が勝利!
まず土曜のチューリップ賞では2歳女王のラッキーライラックが勝利。ダビキンさん、おめでとうございます!
個人的にはまだオルフェーヴル産駒の気性面が信頼できていなかったのですが、そんな不安、まったく関係なかったですね。桜花賞と最も相性のよいステップレースを快勝ということで、どこまで無敗が続くのか注目です。
そして日曜の弥生賞は、これまで2歳王者のダノンプレミアムが勝利。れいじろうさん、おめでとうございます!
こちらは3頭のディープインパクト産駒が無敗同士で激突!ということで注目されましたが、ダノンプレミアムがただ末脚が鋭いだけでなく、前目のポジションがとれるのも強みですね。個人的には今回のメンバーの逆転はなかなか難しいと感じましたが、どうなるでしょうか。
ただダノンプレミアムに関しては、トビが大きいのでむしろ東京や阪神のほうがパフォーマンスが高かったようにも見えました。さらなる距離延長が不安視されるかもしれませんが、案外、皐月賞よりもダービーのほうでいい結果を出すかもしれません。
さて話題は今週末へ。桜花賞の残りトライアルが行われます。フラワーCも残っていますが、現時点の桜花賞出走ボーダーは以下の通り。
【優先出走組】
ラッキーライラック 7700 ※チューリップ1着
マウレア 1950 ※チューリップ2着
リリーノーブル 2200 ※チューリップ3着
(フィリーズR1着)
(フィリーズR2着)
(フィリーズR3着)
(アネモネ1着)
(アネモネ2着)
—————–
【賞金組】
⑨アーモンドアイ 2300
⑩プリモシーン 2150
⑪ロックディスタウン 1950
⑫モルトアレグロ 1900
⑬アンヴァル 1700
⑭コーディエライト 1600
⑮レッドサクヤ 1400
⑯アマルフィコースト 1200
⑯ペイシャルアス 1200
⑱ツヅミモン 1150
⑲フィニフティ 1100
⑲レグルドール 1100
⑲スカーレットカラー 1100
㉒サヤカチャン 1000
※テトラドラクマ・ベルーガは回避、アンフィトリテは別レースの見込み
ペイシャルアスの動向がわからなかったり、今後も回避が出てもっと緩い抽選になる可能性もあるものの、現状では1100万組での抽選が濃厚。アネモネSは900万以下の馬が権利を獲得するのは確定的ですし、フィリーズRの結果がかなり左右しそうです。
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_17.htm