■キングカメハメハ産駒
ランフォザローゼス
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016104650/
生産者:ノーザンファーム
馬主:山本英俊
厩舎:美浦・藤沢和雄
メモ:「キングカメハメハ+ダイナカール牝系」の組み合わせ。京都2歳S2着のヴァナヘイムと同血、ドゥラメンテと7/8同血。セレクトセール2017で1億3500万円で落札。6/8ゲート試験合格。札幌デビュー予定。
ヤップヤップヤップ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016104238/
生産者:レイクヴィラファーム
馬主:薗部博之
厩舎:美浦・宗像義忠
メモ:「キングカハメハ+SS+Sadler’sWells+マルゼンスキー」はリオンディーズ(朝日杯FS)と共通。セレクトセール2017で2160万円で落札。父方のトライマイベストと母方のNijinskyもニアリーで相似配合。
■ロードカナロア産駒
キングスローズの16
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016104746/
生産者:ノーザンファーム
馬主:NICKS
厩舎:美浦・堀宣行
メモ:「ヌレイエフ持ちのロードカナロア産駒」からは二冠牝馬が誕生。トライマイベスト≒Nijinsky、Secretariat≒SirGaylordなどニアリークロスも内包。セレクトセール2017で1億9440万円で落札。デビュー時期未定でPOG期間は微妙かもしれないが、配合のポテンシャルは高い。
ユアーズトゥルーリ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016104391/
生産者:ノーザンファーム
馬主:ユアストーリー
厩舎:美浦・手塚貴久
メモ:「ロードカナロア+母父ファルブラヴ」はスプリングS勝ちのステルヴィオと共通。名牝Specialが4本入っており、気性面のリスクは気になるが爆発力が期待できる配合。キンカメ系は母系の特性を強く受け継ぐ傾向があり、おそらく本馬の距離適性は母が得意にした1800mあたりが限界。
■ルーラーシップ産駒
サトノダイナスティ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016106021/
生産者:千代田牧場
馬主:サトミHC
厩舎:美浦・萩原清
メモ:「ルーラーシップ+母父クロフネ+SS」は京都新聞杯3着のダノンディスタンスと共通。父方のノーザンテーストと母方のViceRegentはパワーを伝えるニアリー。ダート適性が強く出てしまう可能性もあるが、配合の形は良い。
ジョリーダンスの16
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2016100565/
生産者:錦岡牧場
馬主:小林薫
厩舎:美浦・堀宣行
メモ:母は重賞2勝のジョリーダンス。「Ribot持ちのルーラーシップ産駒」はキセキ・テトラドラクマなど活躍。テーザンテースト≒TheMinstrelのニアリークロスなど要所を抑えている。母と同じ厩舎に預託されることからもオーナーサイドの期待の高さがうかがえる。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
バックナンバーはコチラ