福島の新馬戦ではアイスフォーリスの初仔・カイザースクルーンが勝利。Alphaさん、おめでとうございます!
血統的にはノーザンテースト・Vice Regentのニアリーなクロスでパワーを増強した配合。速い上がりが使えない代わりに今回の福島のような少しパワーを要する馬場では本領発揮。速い上がりが使えないとなるとクラシックに向けて心配もありますが、母もまたパワフルに先行してオークスでは3着まできていますからこの先も楽しみですね。
中京の新馬戦では、たっくんさん指名のエルモンストロが優勝。おめでとうございます!
こちらもルーラーシップ産駒で、母系にVice Regentが入る形。逃げきりでの勝利ということで、こちらもカイザースクルーンと同じようなタイプになっていくかもしれませんが、今年はルーラーシップ産駒が去年以上にクラシックに食い込んでいくかもしれません。
中京の新馬戦といえば、当初、私の指名馬コパカティが出走を予定するも直前で回避。そして、補充指名で獲られてしまったシャイニングデイズが出走。6着でした。正直「ハーツクライだし、この時期にデビューする馬じゃないよなぁ」と思ってました。そして案の定、鞍上が「まだまだ幼い」とコメント。ですよね~って感じです(苦笑)
▼全参加者の指名馬一覧
http://freestylefarm.sengoku-jidai.com/horselist_18.htm
2018年7月17日 23:17
桜木さん、ありがとうございます!
例の事件後で心配しましたがデビュー戦勝利でよかったです。
陣営は「厩舎事情でマイル戦デビューとなったが、距離は延びた方がいい」との見立てだったので、距離延長でどのような走りを見せてくれるか楽しみですね。
2018年7月23日 22:46
>たっくんさん
コメントありがとうございます!
そういえば角居厩舎でしたね。この先、どうなるかちょっとわかりませんね。次走は新潟2歳Sみたいですが、あまり角居先生らしくないチョイスな気もしますし、この辺はオーナーサイドか中竹調教師の選択でしょうかね?
馬に罪はないので、馬が力を発揮できるレースを選んでいってもらいたいですね