当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
・厩舎力、厩舎の方針、厩舎データ
キングサーガ
父:キングカメハメハ
母:ディアマイベイビー(7歳)
母父:ディープインパクト
5代目までのクロス:Mr. Prospector 3×5, トライマイベスト・El Gran Senor 4×5, Northern Dancer 5×5
牡馬
募集金額:5,000万円
預託予定:栗東・池江泰寿厩舎 厩舎データ分析
「キングカメハメハ+母父ディープインパクト」は現3歳以上で13頭中4頭が勝ち上がり。勝ち上がり率は30%と微妙な数字になっています。獲得賞金をみてもヴァナヘイムの約3,856万円が最高と強調はできません。
ただ本馬の配合で面白そうなのは母方のGrand Slamで、これはキングカメカメハと似た血なので、このニアリーなクロスが機能すれば想像以上のパフォーマンスを見せてくれるでしょう。
ちなみに「Grand Slam持ちのキングカメハメハ産駒」で検索をかけたところ、ほとんどサンプルはありません。これはデータに基づく予測ではなく、筆者の直感であることをご承知いただければ幸いです。
あと本馬に関しては、当初はジャスタウェイに種付けをしようとしたところ受胎せず、キングカメハメハに切り替えた経緯があります。そして本馬の下はリオンディーズを種付け。キンカメ系との種付けに手ごたえがあったのかもしれません。
キャロットクラブの募集馬の中で「キングカメハメハ産駒の牡馬」は最もホットなセクターで、本記事執筆時点で2頭のG1馬、7頭の重賞勝ち馬を輩出しています。
それを考えると、ディープインパクト産駒の牝馬との組み合わせは結果が芳しくないものの、Grand Slamが爆発力を引き出してくれることに期待しての出資はアリ。池江厩舎が得意とする牡馬である点もプラス。キャロットクラブはこういう好条件が揃ったベタな馬が活躍するクラブなので、最優先で申し込むべき1頭でしょう。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2017年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2017
←他のサイトも見てみる