当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
エンシェントアイル
父:ミッキーアイル
母:エンシェントヒル(17歳)
母父:エンドスウィープ
5代目までのクロス:Northern Dancer 5×5, Raise a Native 5×5
牡馬
募集金額:2,400万円
預託予定:美浦・戸田博文厩舎
上記の新種牡馬分析にも書きましたが、ミッキーアイル自身がNorthern Dancerを豊富に持っている種牡馬なので母系はまったくNorthern Dancer持たない異系か、薄く1本だけ入るような形が望ましいと筆者は考えています。その点、本馬は母系にNorthern Dancerを1本だけ持っており、バランスの良さそうな配合となっています。
配合的にも「ディープインパクト+母父エンドスウィープ」は現3歳以上で13頭中7頭が中央勝ち上がり(.538)。その7頭のうち5頭が獲得賞金3,000万円超えですので、賞金面のアベレージも悪くありません。ディープインパクトとミッキーアイルがどこまで似るかは不明ですが、半姉リカビトス(ディープブリランテ)も活躍していますし、組み合わせは悪くないでしょう。
筆者はミッキーアイルは種牡馬としてポテンシャルが高いと考えているので、先物買いの意味を込めて本馬への申し込みをする予定です。ただし母がかなり高齢になってきている点、エンシェントヒルの仔は2頭しか勝ち上がっていない点などリスクは高いでしょう。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる