当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
ラヴドワンズ
父:リオンディーズ
母:ディアマイベイビー(8歳)
母父:ディープインパクト
5代目までのクロス:サンデーサイレンス4×3, Mr.Prospector 4×5, トライマイベスト=El Gran Senor 5×5
メス
募集金額:2,000万円
預託予定:美浦・新規開業厩舎
配合としては、父方と母方でかなり似た構成の血統を組み合わせた相似配合で、父リオンディーズが似たような形で成功しているので興味深い配合であることは確かです。
ただ、この組み合わせでもったいない点はリオンディーズの爆発力の根源であるSpecialのクロスに呼応する血が含まれていない点です。筆者の血統論でいえば、父もしくは母の特徴を表現するクロスやインブリードを産駒にも伝えるためにはその反対側にも似た血を持ってこないといけません。
本馬のケースでいえば、Specialの血に呼応するNasrullah+Hyperion、いわゆるナスペリオンの血があれば本馬がリオンディーズ同様の爆発力を発揮することを期待できるのですが、残念ながら呼応しそうな血がありません。
リオンディーズの能力や種牡馬としてのポテンシャルを評価するがゆえに、その力を存分に発揮できなさそうなのがもったいないと感じる配合です。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる