当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
エターナルピース
父:ディープブリランテ
母:ピースエンブレム(12歳)
母父:ウォーエンブレム
5代目までのクロス:Mr.Prospector 4×5, Riverman 4×5
メス
募集金額:1,800万円
預託予定:美浦・和田正一郎厩舎
本馬の配合に関しては 全兄ノーブルエンブレムの解説 に書いております。要約すると「ディープインパクト系とウォーエンブレム系の組み合わせはそこまで評価できない」というものです。ただ、配合は悪いと言えるものではなく、ボトムラインにあるSir Ivorは主たるSS系と好相性を示す血です。
加えて、本馬に関しては全兄よりも評価できる点があります。それはRivermanのクロスで、この血は牡馬に入ると鈍重さが出てしまう傾向がある一方で、牝馬の場合はその鈍重さが軽減される傾向にあります。
全兄は体質的な問題もありましたが、ダート2100mでデビューと、上記のような血統的な特徴が出たという見方もでき、これが性別によって変化が起こる可能性はあります。全兄と異なり芝で活躍するシーンも期待できるとみます。
ただ本馬は歩かせた時に後脚のブレ方が大きく、現状では不安を覚えます。和田厩舎はこのあたりのケアはうまい厩舎だと思うのでこのあたりのリスクとうまく付き合ってくれる気はしますが、コンスタントに高いパフォーマンスを発揮できるタイプには映りません。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる