当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
シュヴァリエローズ
父:ディープインパクト
母:ヴィアンローズ(16歳)
母父:Sevres Rose
5代目までのクロス:なし
牡馬
募集金額:8,000万円
預託予定:栗東・清水久詞厩舎
配合の話をする前に母年齢が16歳を超えており、繁殖成績を見てみても純粋に繁殖能力が落ちてきていると感じます。配合自体は大きなマイナスこそないですが強調材料もなく、回収率200%は厳しいとみます。
配合的な話をするならば、ヴィアンローズの産駒は短距離志向が強い。一方でディープインパクトの魅力は瞬発力にあります。1200m戦はなかなか瞬発力が武器になる舞台ではなく、ディープの良さがあまり活きそうにありません。
同じ値段でポロンナルワの18を買えるのであれば、わざわざこちらを選ぶ理由はないように感じます。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる