当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
サクロモンテ
父:ロードカナロア
母:バイラオーラ(12歳)
母父:トワイニング
5代目までのクロス:Mr.Prospector 4×4, Nureyev 5×4, Northern Dancer 5×5
牡馬
募集金額:4,000万円
預託予定:栗東・池江泰寿厩舎
「Nureyev持ちのロードカナロア産駒」と書けば興味をそそられそうですが、この配合はキャロットクラブの先輩・ベルクワイアを連想させるものがあり、不安のほうが先行する配合です。
ロードカナロアという種牡馬はそこまで自分を主張する種牡馬ではなく、母系の特性を引き出すことに長けていいます。バイラオーラ自身が芝ダート兼用タイプだったので本馬がダート馬になると決めつけはできないのですが、半兄たちがダートを主戦場にしている点、半姉のサルダーナ(ルーラーシップ)も中央での唯一の勝利が稍重だったことを考えるとこの母系はスピードよりもパワーを主張していると推察できます。
この配合であれば、バリバリのスピード馬であるべきというのが筆者の見解で、そこにミスマッチがあるので筆者は心惹かれないという評価です。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる