当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
アイリスクォーツ
父:アジアエクスプレス
母:スペクトロライト(8歳)
母父:ディープインパクト
5代目までのクロス:なし
メス
募集金額:1,200万円
預託予定:栗東・高野友和厩舎
本馬は評価が難しい1頭です。まずアジアエクスプレス自身が芝ダート兼用で適性がわかりにくい。そしてスペクトロライトも血統だけでいえば、なぜ芝で能力を出すことができなかったのかわからず(近況を見返しても明確な理由はない)、なんとも言えない組み合わせです。
5代目までにクロスを持ちませんが、これを8代目まで広げても、父方・母方にまたがる目立ったクロスはなく、どういう特徴が出るのか想像がつきません。本馬は評価不能とします。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2018年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2018
←他のサイトも見てみる
2019年8月30日 11:04
私はクロスがないということに注目しました。完全に母馬優先狙いです。この馬が勝ち上がることが大問題・大目標ですが、無事にデビューさえしてくれれば、4から6戦くらいは使ってくれるとして、その間、走り方、走破時計、パドックでの様子なんかに気を使いたいと思います。私といえば、マルティンスターク信者ですが、そろそろ「次の母馬」も探さないといけませんので。いったいどんな血がこの子にいい具合になるのか、すごく楽しみです。