5/15(金)に東京・大手町で開催された『週刊Gallop』主催のPOGドラフト会議に参加してきました。そこで入手した情報をお届けしたいと思います(詳しい内容は6/1発売の『週刊Gallop』でもお読み頂けます)。
今回の会議では、『週刊Gallop』の和田稔夫記者、渡辺武仁記者、『サンケイスポーツ』の板津雄志記者の3名が牡馬3頭、牝馬3頭の合計6頭を指名するという形式で行われました。今回はこの3名の記者が指名した馬の情報を紹介します。
◎渡辺武仁記者 1位指名
プロディガルサン
父:ディープインパクト
母:ラヴズオンリーミー
牡馬
入厩予定:美浦・国枝栄厩舎
◆会議内でのコメント
例年、良血が集まる国枝厩舎だが、今年はそれ以上のラインナップとなっており要注目。ノーザンファームの林厩舎の3本柱の1頭で、先週の入厩の際には林厩舎長が同行するなど牧場サイドも期待している1頭(渡辺)
5/14に電話取材を行ない、アパパネの担当スタッフがこの馬の担当になることを確認。馬体にはまだ緩さがあり、厩舎は慎重な姿勢。現在483kg前後で、490kg台でのデビューを想定しているとのこと。順調なら東京の2,3週目でデビュー予定(板津)
◆情報局の見解
今年の皐月賞で2着になったリアルスティールの全弟ということで、板津記者との競合になった1頭。さらに美浦の担当である和田記者も1位指名を考えていたとのことで、おそらくどのPOGでも上位人気は必至でしょう。
関東のディープインパクト産駒は割引が必要ですが、兄のラングレーやリアルスティールは中山でも好走できるなど機動力がある血統ですから、この馬に関しては関東という問題はそこまで気にしなくてもよさそうです。
ただどうしても気になるのは国枝厩舎の実績でしょうか。クラシックを制した馬として牝馬三冠のアパパネがいますが、クラブなどから預けられている馬の質から考えると全体的に物足りない気もします。個人的には兄たちを担当し、この血統に知り尽くしている矢作厩舎からの変更はマイナスとみています。この馬をどう育てるのか国枝厩舎の手腕に注目したい1頭です。
(文=桜木悟史)
▼『週刊Gallop丸ごとPOG』も併せてお読みください
![]() 週刊Gallop臨時増刊 丸ごとPOG2015-2016 |