当シリーズを初めてご覧になられる方はまず こちら に目を通して頂けると幸いです
<出資馬選びの方向性>
・募集価格に対する回収率を重視(目標200%)
・クラブ内世代トップ10入りを目指せるか?
・重賞出走を目指せるレベルか?
<主な分析ファクター>
・血統・配合、種牡馬傾向、性別傾向
・出生時の母年齢
・DVDでの動き(故障・怪我のリスク)
グランディア
父:ハービンジャー
母:ディアデラノビア(17歳)
母父:サンデーサイレンス
5代目までのクロス:Northern Dancer 5×5
牡馬
募集金額:5,600万円
預託予定:栗東・中内田充正厩舎
全兄3頭の獲得賞金の平均は11,675万円、これまでデビューした9頭のうち8頭が中央勝ち上がりの優秀な牝系。いまさら筆者が何かコメントすべき繁殖でありません。
少し気性面に難しさはあるものの、基本的には体質が丈夫な牝系ですし、母が高齢になってもひとつ上のディオスバリエンテの馬体を見ても繁殖としての衰えはないんじゃないかと思わずにはいられません。
本馬もウォーキング動画を見る限り、いい雰囲気をまとっていますし、故障リスクにつながりそうな馬体のミスも見受けられません。全兄が重賞を勝利していますし、値段相応のいい馬でしょう。
(文=桜木悟史) @satoshi_style
——————————————
※母名の横の( )内の数字は本馬出生時の母馬年齢
※出資判断はご自身の責任でお願いいたします。責任は負いかねます
※写真などはクラブの許可を得て掲載しております
▼2019年産の他の診断も見てみる
http://pog-info.com/archives/category/clubhorse/carrot2019
←他のサイトも見てみる